ブラックベリー 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ブラックベリー

ブラックベリー

検索結果 (540件)

  • 2015-06-14 元気なトリプルクラウ...

    取り木した部分から出てきたシュートがやけに太いのだが、これはこういうものなのか。 花はすでにほぼすべてが咲き終わったようだ。あとはジャンボ種だけまだ咲いていない。あれは晩生種なのかもしれない。

  • 2015-06-08 赤くなりだした

    トリプルクラウンはそろそろ最初についた実が赤くなってきた。 今後、赤→黒に色が変わっていく。実は大きめだから楽しみに待とう。

  • 2015-06-08 緑色の実の期間は割合...

    薄いピンク色の花が咲くマートンソーンレス。 一応筆でなでたので形の良い実がついている。ただ、赤や黒になるまでにはかなり時間がかかる。花が終わりひと月くらいか。今年は今のところアザミウマが来ていないようなのが嬉しい。

  • 2015-06-05 花盛り

    現在花盛り。 ラズベリーたちが終わりを迎えてきたので? ちょうどいいですねー♪

  • 2015-06-05 シュートがかなり大き...

    実も少し黄色くなってきた

  • 2015-06-05 開花

    開花が遅かったのはたぶん日当たりが悪いから

  • 2015-05-31 シュート分岐

    摘芯虫にやられた直ぐ下が2方向に分岐

  • 2015-05-30 開花ラッシュ

    「トリプルクラウン」はいま開花ラッシュ。花が終わってから約ひと月後に完熟するので7月初旬に収穫できそう。昨年と異なり、元気のよいシュートがすでに出てきている。伸びすぎたので先日一度剪定すると、二股に分岐した。伸びた分はまた取り木して株を増や...

  • 2015-05-30 開花中

    グレンプロセン、かなり気に入った。一季なり品種だから今年はもう終わりかと思う。来季はたくさんの実をつけてほしい。

  • 2015-05-24 開花が続くぞ( ^ω...

    マートンソーンレスはピンク色がかった白い花が咲き、鑑賞価値が高いような気がする。 受粉を助ける虫については、最近はアシナガバチが来ている。でも、念のため筆でも花の中央部を撫でている。これできれいな形状での結実は間違いない(⌒▽⌒)

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ブラックベリー
並替え
地域 
    

レシピ