ブラックベリー-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ブラックベリー-品種不明

ブラックベリー-品種不明

検索結果 (225件)

  • 2016-06-30 待望の脇芽

    成長点を折ってしまって、2017年の分のシャーロンズデライトが終わったと思ったら 脇芽がふたつ出てきてくれました! デライトちゃんありがとうございます!!大きくなぁれ(*^o^*)

  • 2016-06-25 強風で

    シュート折れました。 支柱立てて対応。

  • 2016-06-23 品種は何だろう?

    2株あるブラックベリー、姿も花も違います。ホームセンターで買った苗と頂いた苗ですが品種的には何になるんでしょうか。

  • 2016-06-18 ナチェスの分枝

    ぐんぐん伸びてたナチェスを10日前くらいに摘心しました。 腋芽からちゃんと伸びてきたので一安心。 切り口あとで保護しないと虫に入られるかな

  • 2016-06-18 ナチェス株分け

    ブラックベリー'ナチェス'の取り木の株分けを行いました。 パテント品種で、販売さえしなければ自家増殖は問題ありません。 最初は2本でしたが、株分け後は系6本になりました。 さらに株分けしたものを伸ばし、秋くらいにさらに取り木をして...

  • 2016-06-17 どうもダメな品種だ

    この品種はどうやらダメな品種のようだ。生長が遅すぎるし一度も開花しない。トリプルクラウンやボイセン、タイベリーなどはすぐに咲いたし毎年大きくなるが、これはシュートの数も少なすぎる。

  • 2016-06-11 痛恨のミス

    水やり中にシュートの成長点をポッキリやってしまった…あああ。・゚(゚^ω^゚)゚・。 一本しかシュート出てないのにこれは…

  • 2016-06-11 地味に育つが開花はし...

    三年目の株だがまた咲かない笑。種から育てはじめたのでもないのに、こんなブラックベリーってあるのか。もう正直言って気分はなえているが、どんな実がなるのか比較したいので見放さないで育てている。

  • 2016-06-04 収穫が続きます

    デライトちゃんの完熟したものは、食べるとブドウみたいな芳香が鼻に抜けて美味しい〜(* ´)ω(`*) これはいいものだ! 来年用のシュートが、今ある枝より細いのは、初回実をならせすぎたせいかな…

  • 2016-06-01 二回目収穫

    水やりを控えて収穫してみました。 味は薄くはなかったものの、やはりコクと香りがあまりないのねん( ´)ω(`) ブラックベリーなのに酸味が控え目なのは嬉しいです。 何回か収穫したら、ベリーソース用に冷凍保存します。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ブラックベリー-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ