ブラックベリー-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ブラックベリー-品種不明

ブラックベリー-品種不明

検索結果 (225件)

  • 2016-05-07 順調

    防虫ネットかぶせてから、虫がつくこともなく順調に実が大きくなっていってる(* ´)ω(`*) 実の大きさはオセージの二倍くらい。大粒の予感!

  • 2016-05-04 ベランダで育てている...

    あまり大きくはなっていない。 条件は悪くないのでこれからといったところか。 日射しの強く当たるこの時季のベランダでは、ボイセンベリーやキャットニップは水やりを少し怠けたら危険な状態になる。が、この株はそうでもない。元来強めにできているよ...

  • 2016-05-01 防虫

    だいたい受粉終わったので、防虫ネットかぶせました。 矮小性ブラックベリーは管理がしやすくてとても良いです(* ´)ω(`*) 去年11月に定植して、小さい木なのに、三年生苗を買ったおかげで実も70くらいついた。 あとは味がどうなのか〜...

  • 2016-05-01 実がなるのはいつか。...

    何となく枝はしっかりしてきた様な。。 でも実が付く気配もありめせん。。

  • 2016-04-30 シュート

    思ってたより、葉っぱが小さい。 めっちゃ好み〜♡ しかし、収穫は期待してはいけない感じだなぁ。 ちゃんとシュートも、出てきますた(^ ^)

  • 2016-04-30 結実

    油粕と有機リン酸肥料やる前に花が咲いた分はうまく結実しなかったけど、施肥後全て結実した。 栄養大事… オセージの方はまだ蕾が半分くらいあるけど、シャーロンズデライトは蕾はもう数個しかない。 二種類のブラックベリー、同時に収穫できる...

  • 2016-04-30 取り木株の現在

    逆さまに土に突っ込まれたまま春に芽が出て取り木としてうまくいったジャンボ。もう普通に葉っぱがでている。

  • 2016-04-21 満開

    綺麗だからガチカメラ(D750)で撮りたかったけど、今日は朝から会議で時間ないんだよなぁ…

  • 2016-04-18 ゆっくりと

    葉が展開してきました。本当にゆっくりと成長するようです。

  • 2016-04-16 開花♪

    ブラックベリーのツルって、めちゃくちゃ暴れん坊です。 そこそこ長いフェンスなので、こと足りるだろうと思っていましたが、伸び放題の加減が思ったよりすご過ぎて困り果ててる状態です。 しかも、ツルの先っちょが地べたに落ちようものなら、そこから...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ブラックベリー-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ