ブルーベリー-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ブルーベリー-品種不明

ブルーベリー-品種不明

検索結果 (1307件)

  • 2016-06-22 色づき始める

    やや色づき始める

  • 2016-06-21 収穫はまだまだ

    ピンクレモネードは初収穫を果たしたけれどそれ以外の品種はまだまだの状況。 パウダーブルー 実つきが悪かった分、樹勢は旺盛! どんどん枝が展開してます。ブライトウェルに比べると実は小さめ。 オースチン 少しずつ熟していってま...

  • 2016-06-21 ピンクレモネード食べ...

    ぼちぼち収穫してる方もおられる様なのでウチのピンクレモネードもチョット味見してみた。 まだまだ酸味が勝ってるけど、ホント独特な風味。甘くなるのが楽しみになってきた。 (・ω・)ノ

  • 2016-06-21 鳥かっ!

    完熟前になって半日目を離すといつの間にか実が消えてる。 (>人<;) 早く完熟果食べたい〜。

  • 2016-06-18 結実組

    ユーリカに大きな果実が1つ着いていました。 全部摘花したはずなのになぁ・・・ ここまで育ったなら最後まで残して味見シたいと思います。 タイタンもスプリングハイも順調に肥大しています。 スプリングハイはこのままいけばかなりの大粒に...

  • 2016-06-18 キター(≧∇≦)

    ウチの最速は何故だかピンクレモネードでした! ちなみに品種不明のサザンハイブッシュは、完熟前に何者かの餌食に (>人<;)

  • 2016-06-18 栽培状況(幼果の様子...

    6月中旬の幼果の様子です。オレゴンブルーとの品種違いの疑いが濃厚となっている自称メンデイトですが、幼果は最大のもので12.5mm程に成長しています。 品種確定のため、これらの実がいつ熟して来るか注目しています。実の成熟期がオレゴンブルーは...

  • 2016-06-16 今日こそは!

    今日こそは! と初収穫しました☆

  • 2016-06-15 収穫間近(・ω・)ノ

    品種不明のベリーが熟してきました! ウチのブルーベリーでは一番乗りになります。 二番手はピンクレモネード。果実がどんどん肥大してます。

  • 2016-06-13 初収穫!(〃^o^〃...

    味見をかね初収穫 帰省中のNoby君と婆さんとで1粒づつ うーん、甘みがまだのってないかな

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ブルーベリー-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ