ブルーベリー-品種不明
検索結果 (1307件)
-
2016-03-13 仲間入りしました‼
ブルーマジシャンと、バークレイです。 3月10日にほかの子と一緒に施肥しました。 ふっくらしてたつぼみがだんだん開いてきましたよ(о´∀`о)
-
2016-03-11 寂しくなった
品種不明の挿し木 昨年の水切れで生き残ったのはこの1株 今年の結実は見送ることとし、花芽は全部摘んでしまった 枝ぶりは貧弱だが、8号スリットに鉢増し
-
2016-03-10 置き場所が決まらず・...
温室に入れる必要はなかった(らしいけど、寒いとかわいそうじゃん)んだけど ひと冬、少し暖かいおもいをさせてあげました。 これは花芽?いっぱいいっぱいついています。 これって、冬暖かい思いをしたから?それともそんなこと関係ない? そろ...
-
2016-03-10 剪定と鉢替え
こちらは8号スリット→10号スリット 古い枝を落としてちょっとスッキリ こちらはブルーレカと違って根元付近で枝分かれしていない 品種の違いだろうか? 庭に植えてあった頃と比べれば ずいぶんと充実してきた
-
2016-03-08 進む君
この数日の晴れ間で葉っぱさんの広がり目を見張る( ゚Д゚)
-
2016-03-08 動き出した♪
生き残りのガルフコーストとサミットが動き出した(*^^*) ダップリンはまだみたいです。 サンシャインブルーとオニールは枯れちゃった(TT)
-
2016-03-06 あ、あれ?資材だけの...
毎度お馴染みの自然の休憩所さんから注文していた資材が届きました( ^ω^ ) ・スリランカ産ココチップ(6×12) ・ブルーベリー専用土 デネブスペシャルブレンド ・もうこれで だいじょうぶ!(有機配合肥料) ・クエン酸 ・ ・...
-
2016-03-05 栽培状況
3月初めの様子です。 メンデイトの肥料分の析出は先日より盛んになっています。白くなりつつも花芽・葉芽が膨らんで動き出しています。これからどのように成長していくか楽しみです。 日々の管理は水遣り一週間に1回程度、風呂の残り湯をクエン酸1/...
-
2016-02-26 芽が膨らむ
暖かい日が多い
-
2016-02-25 花肥
そろそろ根っこが活動開始する頃! ちょと遅いが、施肥完了。 スリット鉢の方は、植え替え時に元肥入れてあるので、有機液肥を与えた。