プラム-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プラム-品種不明

プラム-品種不明

検索結果 (124件)

  • 2015-08-17 フェイジョアに実がつ...

    ちらほら結実した小さな実が大きくなり始めている。 葉っぱや木の皮は鹿の好物なので警戒しなくては。

  • 2015-08-11 鹿と夏みかん

    去年の果実は落ちて今年の実は順調に育っている。 鹿はみかんの葉っぱも好きだけどミカン自体もよく食べる。 落ちたミカンはいくらでも食べてよいから新芽や枝は勘弁してね。

  • 2015-08-03 今年も吸蛾類発生2

    今年はどんな奴が悪さをしているか見てやろうと畑に夜行ってみたら発見!! ブルーベリー、トマトをおいしそうにごくごく吸っていらっしゃいました。三角コーナーネットなどお構いなしに太い口吻をさしてじゅるじゅると、、、。 大小2種類いて大きいほ...

  • 2015-08-03 今年も吸蛾類発生1

    去年から梅雨明け後気温が上がるとトマト、パプリカの実が 腐って落ちる現象が発生する。 疫病も疑ってみたけど樹や葉っぱは元気なのに実だけが腐ってしまう。 時々見物にいく近所の市民農園の指導員さんから、里山の近くにある畑では気温が上がる夜...

  • 2015-08-03 梅干し完成

    3日間干した梅干しを半分はそのまま、半分は梅酢に戻して 梅干し作成完了。 2kgの梅を漬けたのに案外できてみると少ない。 来年はもっと木登り頑張ろう。

  • 2015-07-31 梅干しを干す

    九州北部は梅雨がやっと開けて晴天が続きそうなので 漬けておいた梅干しを干す。(といっても自分の仕事は、干しザルの移動と梅干しをひっくり返すことぐらい) 妻の実家の梅はスモモぐらいの立派な実をつける。 完熟で収穫するのだが熟れすぎて...

  • 2015-07-27 ニューベリーA

    袋が少し破れていたので新しい袋に交換。 実はデラウエアくらいだけどこの後、本当に色づいてくれるのか? 初めてなのでよくわからないけど楽しみ。

  • 2015-07-21 やられた!

    スモモと姫リンゴの柵が壊されて枝がボキボキに、、、 葉っぱだけならまだしも何故枝まで折るかねえ鹿君。 電柵は草刈を頻繁にしないと漏電するし、故障していたら全滅の 危機もあるので週末農作業にはあまり向かない。 結局柵の改良、補強だ...

  • 2015-07-13 少しずつ実が2

    キウイは実が大きくなってきた。 フュージョアは花が咲いた。

  • 2015-07-13 少しずつ実が1

    クリ、カキ、甘夏の実がつき始めている

検索 絞込み

該当のカテゴリー
プラム-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ