プラム-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プラム-品種不明

プラム-品種不明

検索結果 (124件)

  • 2016-04-27 摘果を始めました。

    大石の実がはっきりしてきました。例年だともう少し大きくなってから摘果を始めるのですが、今年は風が吹きそうなのと、かぼちゃの種まきの都合などを考慮し、この大きさで始めます。と言っても一度の摘果で終わるわけではなく、大きくなるのに合わせ何度か繰...

  • 2016-04-26 実が見え始めました。

    いよいよ実が膨らみ始めました!今年は寒さにもあたらず、実付もいいようなので、摘果が大変ですね。

  • 2016-04-22 レモン満開

    レモンの花が満開になった。

  • 2016-04-21 アブラムシ防除

    葉がだいぶ出揃いました。色あせた花びらの奥には小さな実も見え始めています。一昨日若葉の里2号を散布した折にアブラムシが見え始めていたので、思い切ってアディオン2000倍(展着剤あり)で防除しておくことにしました。もちろん若葉の里2号も一緒に...

  • 2016-04-19 リンゴの花咲く

    リンゴの花が咲いた。 でも受粉木の姫リンゴが咲かない、、

  • 2016-04-19 いろいろ結実

    サクランボに続いてプラムと梅も実がついていた。

  • 2016-04-19 レモンの花咲く

    蕾が膨らんできてるなあと思っていたら。 今朝咲いてた。

  • 2016-04-17 購入記録

    タキイ種苗でマンチュリアンとセットで3,780円で購入。

  • 2016-04-17 購入記録

    タキイ種苗でコチェコとセットで3,780円で購入。

  • 2016-04-13 受粉作業

    満開になったことを確認して受粉作業を始めました。大石は花粉を持っているので受粉は必要ないといわれる方も居りますが、うちでは平均的に実をつけるため、満遍なく撫でつけによる受粉を行ないます。一応ハリウッドから採取した花粉もつけておきました。ダチ...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
プラム-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ