プランター 種まき
検索結果 (2554件)
-
2016-05-15 バジルの種まき(スイ...
スイートバジルの種を播きました。タイムとオレガノに遅れること10日です。 乾燥していると小さな黒ゴマみたい種ですが、水に濡れるとゼリー質の物質に覆われ、カエルの卵のようになります。 妻に見せると「うわっ…」と言っていました...
-
2016-05-15 空芯菜2年目スタート...
昨年、初めて空芯菜の栽培を始めてハマったので、今年も始めましたw 使用したのは昨年の余りの種「パリパリ夏菜」。 昨年は6月中旬に種まきをしたのですが、今年は実験的に早めの4月9日に種まきをしてみました。(最高気温も20度を超えてきたので...
-
2016-05-14 ドワーフトマト最初の...
ヤフオクで落としたタネが到着。 丈が高くならず、葉→花芽→葉→花芽の順で成長するので、こんもりした感じに仕立てやすいらしい。 という訳で、とりあえず目出しをして、水耕栽培もやってみる予定。
-
2016-05-14 種蒔き
某TVで「食用ほおずきには鉄分が豊富!」と言っていたので、貧血気味な気がする私は飛びつきました。 でも近所のホームセンターには苗がありません。 だったら蒔くしかないですよね? ということで早速種を購入。 本当は別の品種で、種蒔き...
-
2016-05-14 播種
駄温鉢4号 日光砂:赤玉=1:2 種がぐらつくぐらいになってから播種(取り播き) 40日ほど日光に当てて追熟予定
-
2016-05-13 時は来た!
種まきの時が! 今年もやります。 イチゴの種まき。 (`・ω・´)キリッ 昨年5月に種から育てたひのしずくとあまおう。 最初の花がついたっきり次の花が続かず残念な結果になっている。 当初より株も結構枯れて、現在16株ほ...
-
2016-05-13 種まき
子供と一緒に種蒔き。 芽が出るのはいつかな?楽しみだな。
-
2016-05-12 種をまいてみた
ホームセンターに寄ったついでに買ってしまった種。 6月に収穫できたらうれしいな。 あ、パッケージをよく見たら収穫まで100日6月には間に合わないなぁ
-
2016-05-12 芽出しして種まき
ちょっと芽が出たので、ポットに種まき
-
2016-05-11 ラディッシュの後に…
ラディッシュを全部引っこ抜いた後に、自家製ぼかし肥料を入れて土作り(´・ω・`) 少し寝かした後にスイスチャードを蒔きます(*^▽^*) スイスチャードの種は硬いので、水に浸けて発芽しやすいようにします(*^^*)