プランター 種まき
検索結果 (2554件)
-
2016-04-13 冬瓜/播種
トウガンはウリ科のつる性一年草。 夏野菜って、知ってましたぁ!? 冬瓜の名前は、収穫後、冬まで保存できることから名付けられたそうです。 2号ポットに3粒ずつ蒔き、25℃前後に加温して発芽を待ちます。 つる性なので、初めて...
-
2016-04-13 丸ごと種蒔き
今日の南フロリダ:晴れ(26℃~22℃) 知り合いからもらったたくさんの自家栽培のミニトマト。 小粒でとっても甘くて美味しい。 「簡単に育つわよ~。」 って言うので育ててみることにしました。 トマトを指でギュって潰して...
-
2016-04-12 鉢に種まき
素焼きの鉢と、同じような形のプラスチック鉢に種まきしたよ。
-
2016-04-12 種まき
種まきしたよ。
-
2016-04-12 ダイソー容器栽培の…
ダイソー容器栽培のラディッシュの様子(´・ω・`) もう少しで発芽しそうです(*^▽^*) さすがアブラナ科成長はや~い!!
-
2016-04-11 shippon
2月頃、かわいい物をいただきました。しっぽん、と言うらしい栽培キット。忘れていて、慌てて種まき。 ワイルドストロベリー アレキサンドラですって。 発芽するかしら〜♡
-
2016-04-10 種まき
プランターに種まきをしました。
-
2016-04-10 イチゴ栽培
品種:スカイベリー 今年再挑戦です。昨年度も順調に発芽していたのですが、訳あって留守にしましたのでやもなく中断しました。今年も台所のスポンジに切れ目を入れて種をはさみ動かないようにしました。今順調に芽を出し始めています。
-
2016-04-09 種まき(春播き0日目...
ポルトガルケールの種は直径1.5mm~2mmほどで、若干いびつな球形をしています。色は赤褐色系統と黒褐色系統の2つです。試しに食べてみると、甘みのあとに菜の花のようなかすかな辛味を感じて結構おいしい! 今日はその種を蒔きまし...
-
2016-04-09 栽培開始(播種)
ある日の我が家の会話。自家製ブルーベリージャムにレモンが必要か調べています。 「レモンは固まりにくくなるけど入れなくても大丈夫みたい」 「じゃあブルーベリーと砂糖があれば完全自家製のジャムが作れるね」 「完全自家製…あれ、砂糖は?」 ...