プランター 種まき
検索結果 (2554件)
-
2016-03-02 今年もスイカを育てよ...
昨年は温度管理がうまくいかず初期は苦戦したペイズリー。 今回はホームセンターに苗が出回る頃までは室内で栽培してみよう。 ペット用ホットカーペットの上で発根待ち中。
-
2016-03-01 種まき
2016年種まきはじめます! 北海道の家庭菜園本で一番早い種まきだったセロリで開始です。 室内・ハウス育苗なら3/1~4/30が種まき適期みたいですね! 路地は書いてなかった…。 栽培期間が長いので路地撒きは無理なのかもしれ...
-
2016-03-01 ツタンカーメン/播種
秋蒔きで失敗したツタンカーメン。 残しておいた種で、春蒔きに挑戦します。 3号ポットに2-3粒を蒔き、簡易保温BOXに入れ、発芽適温20℃くらいをキープします。 週末には、発芽するでしょうか。
-
2016-02-28 種まき
コットンに水を含ませて発芽させます。 そうすると良いと何かで知ったのでw
-
2016-02-27 種まき
適期は3月上旬からなんだけど、ベランダが空いてるので蒔いてみました。 種は半日水に浸してます。 大根葉は好きだから、いくらでも食べられるし。 発芽するまでは室内で育てます。
-
2016-02-25 カーネーションピコテ...
去年失敗して咲かせることができず、再チャレンジ! カーネーションは種から育てるのは簡単ではないみたいですが(ネットにはそう書かれていた)どうでしょうか。 10日ほどたち本葉がちょこんと出てきました。 発芽率は半分くらい? 去年の...
-
2016-02-25 ウルシニア初めての種...
ネットにはほとんど記録のない「ウルシニア」 あまりにも栽培日記的なものがないので私が書いてやろう。 22日に種蒔きし、ビニール袋に入れて二日目。 ビニールから出しました。 こんなに芽が出ていますが、徒長...気味??だね(>_<...
-
2016-02-24 植え付け
初めてのジャガイモ栽培…再生土で育つのだろうか(−_−;) 一応phを測定し、中性→酸性になるよう石灰をまきました。 収穫量、大きさは他の品種に劣るようですが、それ以上に栗のような独特な味に惹かれて選びました♬ …たまに◯...
-
2016-02-22 種まき
75センチのプランター2つに種をまきました。 霜よけに防虫ネットで覆いました。 この品種は初めて育てるので、どうなるのか楽しみです。
-
2016-02-21 ぱっとしないけど
天気が……微妙だなあ。 半端に晴れの日が挟まって雪の封印がさっそく解けちゃったし、それならそれで暖かくなればいいのにどんより雲ってやがる。 そして予報ではまた雪とかとも出ているがよくわからんね! なんだか不安!不安しかない!! きっ...