プランター 種まき
検索結果 (2554件)
-
2015-10-13 種蒔き
種蒔き。 親から貰った種。
-
2015-10-12 まずはプランターで
プランターと発泡スチロールの空き箱に培養土で種まき ひょろいの大きくしたら畑に定植します ネギは使用頻度高い野菜だし値段もけっこう高めなので自給できたらいいですよね
-
2015-10-12 種まきしました。
頂いたアグロステンマの種を蒔きました。 アグロステンマは数年前からカワイイなぁと思ってましたが、 背が高いのでプランターでは難しいかと買わなかったのです。 支柱すればいいし♡ 郵便受けのまわりに植えてもいいな♡ ミック...
-
2015-10-12 二回目の種まき
二回目の種まきを別プランターにしました。
-
2015-10-11 種まき
先日徒長して弱っていたのをモスラに壊滅されたので、リベンジです。 ルッコラ、チコリ、スイスチャードのミックスです。
-
2015-10-11 始めの一歩!
40年以上の付き合いがある旧友。毎年欠かさず贈られるバースデイカード。今年は嬉しい花の種付き! ありがとう!これは上手く咲かせなくては! 知らない種類だったので作り方を検索したらPlantsNoteに出会った! で、記録して一目があれ...
-
2015-10-10 種まき
すでに芽だししておいたほうれん草をプランターにまいた。
-
2015-10-08 種まき
娘と種まき。 ダイソー つるあり スナップ。 小さいポットに一粒。 鉢には三粒。 どうなることやら〜 でも娘が大好きなスナップなので育つといいなー!
-
2015-10-05 種まき
9月20日頃にまくのが良いらしいのだけど、去年は9月30日にまいて11月でもまだ植え付けに適したサイズに育たず、結局最後まで育ちが悪く、極小粒の玉ねぎにしかなりませんでした。 その反省を踏まえて今年こそは9月20日に蒔こうと思っていた...
-
2015-10-05 種まき〜今まで
8月23日種まき。 8月29日発芽。 時々間引いて食べて、残ったのがこれ。一時期よりかなり元気ない。 ヒョロだから柱を立ててみた。