プランター 種まき 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター 種まき

プランター 種まき

検索結果 (2554件)

  • 2013-04-03 *丸葉小松菜*種まき

    浸種中のコマツナの種が昨日よりも だいぶ発芽してたので早速2つのプランターに それぞれ土を変えて植え付け。 また小松菜は虫もつきやすいとのことで ニーム堆肥を多めにすき込んでおいた。 上にはニームガルテンのパウダーも まぶし...

  • 2013-04-03 種まき~。

    発根の良い物を種まき~。 思ったより大きくなりにくいので、小さな鉢に蒔きました。 新しい土に根を痛めないように、そぉ~と置き、乾燥しないように上から種まき用の土を軽く被せ、水遣りしましたぁ~。 残りの種は、まだそのまま。 も...

  • 2013-03-30 パセリの種まき☆再ス...

    シードボールのパセリに続いて、パセリを種から育てます♪ パセリの種って初めて(^ω^) 種まき、3ヶ所に1粒で良いかと思ったけど発芽しなかった時のために 2粒ずつ蒔いた(^^; またモコモコが見たい(^▽^) スタート!...

  • 2013-03-30 モロッコいんげん浸水

    つるなしのモロッコいんげんを浸水します! この種…かなり古くて、種袋を見たら 衝撃の2007年!産まれのコでしたΣ(゜Д゜) 発芽するかな~? 「レンコン菜園レポート」にも書きましたが、 この芽だしは実験的に2バージョ...

  • 2013-03-28 種まき

    種まきします。 新しい土なので、ほんの少しだけ化成肥料を混ぜただけにしました。 キッチンに置きたいので、スプラウト用のプラスチック鉢。底穴は空いていません。 表面は種まき用の土を敷きました。 レタスは『好光性種子』で、光を感...

  • 2013-03-28 種まき

    種まきします。 土は、完熟牛糞・化成肥料を混ぜた土。今回は新しい土なので他の物は入れませんでした。 表面は種まき用の土を敷き、たっぷり水遣り。 種まき前、1時間ほど水に浸しておいたのですが、すぐ水を吸収して種の中から葉っぱが見えて...

  • 2013-03-25 ニンジン始めました。

    昨年失敗してしまったニンジンにリベンジです(^-^)/ 春夏に育てるのは黄色ニンジンの「イエローハーモニー」と ミニニンジンの「ピッコロ」です。 60㎝の深型プランターにイエローハーモニーを10箇所、 ピッコロを6箇所に種を蒔きまし...

  • 2013-03-22 テーブルビート種まき

    今日観察したら、10個の種から発芽してました。 ・・・なので、種まき~。 土は、苦土石灰多めの土。Ph6.8くらいでした。OK~。 充分、水が行き渡るように、種蒔き土を敷き、支柱で3ライン溝を作りました。 最終的に10株収穫...

  • 2013-03-17 種まき

    もう1つキャベツ行きます!ミニキャベツの“このみ姫”(^^) PNでは既に「のんのんさん」が育てていたので、参考にさせてもらいつつ私も頑張ろう☆ 種の袋の裏を見ると、株間30~35cmって書いてある(≧▽≦) 以外と大きく...

  • 2013-03-07 エンドウはじめました

    たまたま通りかかった八重地下でエンドウの種!(◎_◎;)を購入しました。 東京駅の地下にはたくさんのお店がありいろんなモノが売っているので、 ついつい衝動買いしてしまいますσ(^_^;) まさか野菜の種まで売っているとは思いませんでし...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ