プランター 種まき 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター 種まき

プランター 種まき

検索結果 (2554件)

  • 2015-03-07 スナック春蒔き/播種

    11月から育てている「つるなしスナックエンドウ」、なんか越冬に失敗している感じ(泣) リベンジ?保険?のため、春蒔きを進めます。 セルトレイ6つに、3粒ずつ播種しました。 4苗の定植が目標です。 20℃くらいに保てる簡易...

  • 2015-03-06 種からの苗つくり

    土を整理しオルトラン、牛堆肥、ピートモス、培養土を混ぜて即種を蒔く。寒冷網をかけてハウス1に入れる。 アスパラガス「自家製」、ミニトマト、長茄子、マクワウリ、メロン、胡瓜の6種

  • 2015-03-06 種蒔き急げ~!

    急いで種蒔き。発芽したときに種の殻がくっついてこないように気持ち多めに土をかぶせました。発芽まで何日かかるかな~。

  • 2015-03-01 種まき

    国華園で買った、オークリーフレタスとチマサンチュ(赤と青)を蒔きました。 オークリーフレタスの種はとんがった普通の種。 チマサンチュは青と赤でそれぞれコートしてありました。 追加修正~~~~~ オークリーフレタスでぐ...

  • 2015-02-28 2.28種まき

    前作:ミニトマト(ナス科)の土 に作成中の落ち葉堆肥を混ぜ、 化成肥料や苦土石灰などを混ぜたものを先週用意。 本日種を播きました。 プランターに1条。薄く筋蒔きしました。 たぶん30個弱ぐらい。 プランターだと、過去なに...

  • 2015-02-28 種まき

    発根してからあまり生長している感じがしないのですが、とりあえず土に植えてみました。 卵パックにパーライトで水はけをよくした使い回しの土です。 水をあげたら、パーライトが浮いてきちゃった(汗) あとはこたつで保温です(笑)

  • 2015-02-24 レジナ始動

    そろそろ暖かくなり始めるので、去年採種したレジナの種をまいてみようと思い立ちました。 しかしトマトの発芽は温度20℃... 特別な装置など何もない我が家、在宅中は何とかなっても仕事中はどうしよう… そこで思い出したのが、ヒマラヤなどの...

  • 2015-02-21 根が出ました

    水に漬けておいたら、1日で根が出ました^^ 早く芽が出るといいな

  • 2015-02-21 栽培開始

    胃や喉の粘膜にいいらしいので、育ててみたいと思います。 昔、マシュマロウの根からマシュマロを作っていたらしいので、自分でマシュマロが作れたら素敵だなぁ^^

  • 2015-02-21 種蒔き追加

    今日のフロリダ:快晴 18℃~14℃ 間がスカスカなので空いてる場所にまた種蒔きしました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ