プランター 種まき
検索結果 (2554件)
-
2013-03-13 子カブ「あやめ雪」始...
昨秋、失敗に終わった「あやめ雪」。 リベンジスタートですp(^_^)q プランター大の半分側5ヶ所と、 プランター小3ヶ所に点蒔きしました。 もう半分側にはラディッシュが同居します(*^_^*)
-
2013-03-12 種まき
充分水を吸ったら、1ポット2粒蒔きます。 最終、1株で充分なので、2粒だけ。(黄は黄ポット) 上からも細かく振るった土を被せ水遣り。 地温が上がらないと発芽しないので、育苗器の中で管理します。
-
2013-03-12 種まき
充分水を吸ったら、1ポット2粒蒔きます。 最終、1株で充分なので、2粒だけ。(赤が赤ポット) 上からも細かく振るった土を被せ水遣り。 地温が上がらないと発芽しないので、育苗器の中で管理します。
-
2013-03-12 種まき
ポットによ~く水を吸わせ、今回は、ベジたまパセリを少し埋まるくらいに置きました。 また、育苗器に入れ、管理します。
-
2013-03-10 アーティチョーク種ま...
ポットにアーティチョークの種を蒔きました。 アプリから始めて投稿してみました
-
2013-03-09 早速種まきです☆
というわけで、早速種まきです! TVでは、プランターに直まき栽培をしていましたが、さすがにプランター置き場が無い>< 我が家で、冬場も日の当たる部屋は、南向きの居間と寝室だけなのよね; ・・・というわけで、ポット蒔きとしま...
-
2013-03-06 種まき
種まきします。 9cmポットに土を入れて、表面には種まきの土。 そこに、2つずつ蒔きました。 たっぷり水遣り。
-
2013-02-17 種まき・・・
ちょっと種まきには早いのかもしれないけれど、ビニールの中だから大丈夫かと・・・。 1cmくらいの溝を作り、そこに種をスジ蒔きして水遣りしました。
-
2013-02-14 種まき・・・
ポットに2粒ずつ種まきしました。 水をやり、不織布とビニールで保温した中に入れておきました。 さぁ、芽が出るか・・・?
-
2012-11-10 種蒔
今年、採取した新潟産のヒメサユリの種まきをしました。 採取できた種は、40粒と少なめで発芽するか不安ですが ダメ元で、促成栽培にチャレンジ! 袋に、バーミュキライト+土を入れて湿らせその中に種を入れて混ぜ込み 後は封をして、...