プランター 種まき
検索結果 (2554件)
-
2013-05-04 発芽はやっ( ̄▽ ̄)
紫水菜の苗の植え忘れを発見。植木鉢に植え付ける。隙間にインゲンのタネを仕込む。ダメもとで( ̄ー ̄) 本格的な種まきは5月中旬にしよう。
-
2013-05-01 今年も『にがにが君』...
昨年豊作だったゴーヤの『にがにが君』を今年も作りますo(^_-)O 採取しておいた種で、種まきの下準備をしました。
-
2013-05-01 種まき
にんじんの種まきをしました。
-
2013-04-30 枝豆(湯上がり娘)☆...
枝豆が時間差で発芽してきます(о´∀`о) ペットボトルキャップで保温してるからか、 早いね~( ´∀`) 今日も、種まきしちゃいました♪
-
2013-04-30 種をひとつ、土に植え...
全く変化の無い種たち、こんなに長い時間水につけていていいのでしょうか??根が出ていた一つだけでも土に植えてみます。 発芽待ちのポットだらけで、何がなんだかわからなくなってきたかも・・・。ヽ(´Д`;)ノ
-
2013-04-29 種まき
15cm×15cmの小さなプランターが空いたので、種まきです。 12種類の種が入っているとのこと、 昨年育てたときは、5・6種類の色々な葉がでて、紫の葉には花まで咲かせて楽しみましたが、味に癖がありなかなか食べきれませんでした。 なの...
-
2013-04-29 4月16日追加まき ...
ちょっと心配で、4月16日に種まきをする際、追加まきをしておきました。写真の一番左で、アルミホイルをかぶせて日を避けした。 昨日・今日と1つづつ発芽しています。 暖かくなると、簡単に発芽するんですね!!
-
2013-04-29 種まき
15センチ×15センチの小さなプランターが二つ空きました。悩んだ結果ベビーキャロットの種を蒔きます。撒きすぎていつも失敗してしまうけど、最初はキツキツで育てたほうが頑張って成長すると本で読んだので、点まきに挑戦です。 さすがにプランター小...
-
2013-04-28 芽だし→種まき
数日前にお水に浸した種が少し発芽したので、土に植えました。
-
2013-04-28 種まき
種まきしました。