プランター
検索結果 (104552件)
-
2015-05-04 ユーフォルビア属 ホ...
そまりんさんに便乗して、うちのホワイトさんもお披露目します(笑) ラクティアの斑入り種だけど、こちらの方が流通しているような気も? 3年前ほどに小苗をそこそこお安く3株仕入れたので、2株は玄関先の朝日だけ直射が当る(いわゆる明る...
-
2015-05-04 カビ?
昨日、一番乗りで根っこが出たっぽいのに菌糸が張り付いていました。 カビですかね。。。 3カ所ほど、こういう状態だったので、菌糸をを楊枝でからめ取ってオクトウォーターを気持ち濃いめに作ってスプレーしました。 で、カビたのは昨...
-
2015-05-03 油断大敵って事ですか...
株や賭け事やってるとよくあるんです。 さっきまであんなに調子よかったのに・・・ 今日は調子がいい・・・そんな根拠のない自信を頼りに奈落の底まで突っ込んじゃう・・・。こんなはずはない。今ちょっと少子悪いだけ。もうちょっとで逆転大勝...
-
2015-05-03 あれやこれや
そろそろ株が上に伸びてグラグラしだしたので、胚軸部分を埋めるような感じで土増しをしておいた。ついでに化成肥料をパラパラまく。 それから今後ムシに狙われることが必定なので、防虫ネットを張れるように支えをポットケースに取り付けた。水やり時...
-
2015-05-03 入れ替え
うどんこ病に罹った蜜香、さちのか、アイベリー、桃香は開花しても結実せず、ランナーと葉ばかり出てくるので、残念だけど今回はあきらめて他の苗に植え替えることにした。 ぎりぎりまだホームセンターに売れ残っているいちご苗達があったので、 自...
-
2015-05-03 お引越し
ラケナリアの鉢で発芽したスパラキシス、アデニウムの鉢に引っ越しました。 ラケナリアの鉢はこれから乾燥させて球根を彫り上げてしまいます。このままじゃそのとばっちりで乾燥→枯れちゃうって事になりますね。なので乾燥させる予定のないアデニウムの鉢...
-
2015-05-03 ユーフォルビア ラク...
多肉に興味を持った時から欲しいと思っていました。 とにかく姿が個性的なのです。 ずっと欲しかったのですが、素敵な株だと思うと高価すぎて手が出なかったり…。 なかなか気に入った姿とお値段の折り合いをつけることができなかったのです...
-
2015-05-03 かれちゃった
うー。何がいけなかったんでしょうか。今月上旬に発芽した稲、バルコニーに出したら枯れてしまいました。まだチビだったとはいえ・・・直射日光で簡単に枯れちゃうとは。仕方ないからもう一度もみを蒔きました。すでにちょこっと根が出てきてますね。最初から...
-
2015-05-03 カッコいい苗が作れる...
初めて万象錦を見た時、思ったんです。「カッコいい!」 でも値段を見て思ったんです。「こりゃたけー!」 ・・・で、買ったのが万象交配錦。万象とハオルチアの斑入り種を交配して斑入りになった苗。今どうなのか知りませんが当時は数分の一の値段で買...
-
2015-05-03 今日も更新しました
ボイセンベリーはやたらとつぼみを虫にやられている。もうやってられないと思うくらい被害をうけた。 犯人の虫はクロケシツブチョッキリ(バラの愛好家からはバラゾウムシと呼ばれるらしい。バラもつぼみをやられる)、あとマルカメムシも怪しい。蛾の幼虫...