プランター
検索結果 (104552件)
-
2015-04-08 買っちゃった
買っちゃいました。 コイツはセファロタス フォリキュラリス。オーストラリア原産の食虫植物です。じつは・・前に一回買って枯らしたことがあるんです。でもあの時は我が家に着いた時点で枯れる寸前って感じでした。そもそも食虫植物って夏場にならないと...
-
2015-04-08 とりあえずかるーく行...
サボテンではモンストって言われるヤツラがいます。「なにそれ?」って感じですよね。まあ、たぶんモンスターがなまってそう呼ばれるようになったんでしょうね。実際にはウイルスに感染していたりホルモン異常があったり成長点がおかしくなってたり・・・。大...
-
2015-04-08 お祭りにて購入
6日に地元の祭りがあり、おじいちやんとおばあちゃんの植木屋台で購入。 ピック無しなので、品種がわからない。 赤い実なのか、黄色い実なのか☆ 楽しみー(^ω^) ホームセンターで買った土と、赤玉をだいたいで混ぜ混ぜして植えまし...
-
2015-04-08 古皮剥ぎと新葉
先月追肥の後・・・ (3月25日)古皮剥ぎをしてみました(^^) 初めてのことなので正しいやり方かは分かりませんが、 皮が浮いている部分や剥がれている部分をひとまず取ってみました♪ 切れ味抜群の黒刃カッターを使い、浮いた...
-
2015-04-08 オクラの双葉
今日のフロリダ:快晴 30℃~21℃ 今年はアメリカで一番ポピュラーな品種を育ててみることにしました。 オクラは育てやすいので大好きです~。たくさん収穫できると良いな。 種蒔きから4日目で発芽しました。5日目の今日は綺麗な双葉...
-
2015-04-08 アンジェリケ
八重咲きのチューリップ“アンジェリケ”がもうすぐ開花しそうです♪ベビーピンクのお花を咲かせます。 バレリーナのお花の形がティアラのようです。 玄関を開けるとチューリップが目に入ります。やっぱり大好きなチューリップです。
-
2015-04-08 栽培開始から700日...
もうすぐ栽培開始から2年となる。 元親は1苗だったが、今の主力は第4世代となり鉢数はかなり多くなった。 どれが一番大きな実が期待できる株かとあらためて眺めると、第3と第4世代の株がたくましいと気づく。一番古い株はさすがにもう、花が小さめ...
-
2015-04-07 雨のため閉じ気味…
今日明日と雨予報なので閉じて長持ちしそうです。 暖かいとぱーーっと咲いてすぐ散ってしまうので長く鑑賞できるのは嬉しいことです❗️ 今回のチューリップは花の底が黒く無くてそこもとっても気に入っています。 覗いた時に黒いと何と無く...
-
2015-04-07 蒸れてカビが!
ミオソティス・ミオマルク(大輪種)は葉っぱがクルクルしてて根元が混み合っているのですが、根元が群れてないかなあと掻き分けてみると、一部カビが!(◎_◎;) 見栄えは悪くなってしまいますが、真ん中を切って風通しを良くしました。
-
2015-04-07 キター‼︎
長く動き無くカラが取れなかったけど、パッカーン! 昨日まで取れそうで取れなかったカラがパッカーン! \\\\\\٩(゚∀゚)و //// やったね♪ なかなか優秀、ぉれw がんばってる、ぉれw 自画自賛もしたくなる〜...