プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104554件)

  • 2015-03-30 寄せ植え 2

    サボと球根植物の寄せ植え、とりあえず元気です。水やりをしたらあっという間にサボが膨らんできました。写真で分かりますか?シュレセリなんかは倍くらいの高さになってます。これで新棘出し始めれば第一段階成功です。前回の寄せ植えでは夏場にメンツェリや...

  • 2015-03-29 シレネ・ユニフローラ

    直売所で見付けた斑入りのシレネ・ユニフローラ ドレッツバリエガータ という花です。 すごくかわいくてつい買っちゃいました。 シレネなのでぷくっとした先に花びらが出ます。 毎年咲きますって書いてあるけど、枯れないのかなぁ。 ...

  • 2015-03-29 種まき(プチぷよ・プ...

    去年ミニトマトは「アイコ」を1株苗から栽培してかなりよかったので今年もまたやる予定だったのですが、PlantsNoteを見ていたら「プチぷよ」という品種が話題になっていてすごく興味がでたので種を買ってしまいました (近所じゃ手に入らない・...

  • 2015-03-29  初収穫(*\'▽\...

    サニーレタスと、焼肉レタス。違うものだと思うんだけど・・・・。 まだ全然違いがわかりません。 そして、混色してるプランターも多いので、ノート一緒にします。 そして、イタリアンレタスのスカスカプランターにおじゃました サニーレタス...

  • 2015-03-29 47日 さくらんぼ初...

    急成長してました。 大きくなりすぎてるのもありました。 小さいのが綺麗な丸形です。 葉っぱも虫食いなくいい感じです。 土寄せが甘くて根っこがまがっているところは、いびつな形になるんですね! あすお礼に液肥入れます。

  • 2015-03-29 ペペロミア ルベラ

    昨年12月にダイソーでペペロミアを買ってから、ペペロミアを集めたくなりました。 オークションで葉の裏が赤いルベラという品種を見かけて、欲しかったのですが5千円以上になってしまい手が出ませんでした。 その後も何度か出品されていたのです...

  • 2015-03-29 水晶ドクロ

    水晶ドクロってオーパーツで有名なやつ(笑) 随分前に、子供が面白がってガラス製の水晶ドクロを買ってきたのです。 おつかれさんのセンスある多肉に対抗して、いやリスペクトして 私も多肉を植えることにしました。 子供はこれ見て...

  • 2015-03-29 オレンジ咲いた

    オレンジ色の金魚が咲きました。 毎日水をやらないとあっという間に水切れします。 毎週末に薄めの液肥もあげています。 ヒヤシンスとの寄せ植えプランターでは、金魚が全然大きくなりません。 植え付けした時とほぼ同じ大きさかも。 ...

  • 2015-03-29 今年も頑張ります

    10時間くらい浸水して蒔きました。 発芽率が下がっているだろうと30粒のばら撒きです。 しっかり覆土したのでプランターの土ラインまで土がきました。 春のぶんはこれだけにして、まだほぼ同量残っているので秋に蒔き、そしたら来年また新し...

  • 2015-03-29 リベンジ

    去年蒔いたら、待てど暮らせど発芽せず、業を煮やしてほじくっても跡形もなかったズッキーニです。 美味しいので鳥に食べられてしまうことがあるそうです。 ひとつの穴に2〜3粒、合計21粒蒔きました。 これだけ蒔けば、ひとつくらいは発芽す...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ