プランター
検索結果 (104552件)
-
2015-02-24 黄色くなった葉っぱ。
今日黄色くなった葉っぱを3枚ぐらい撤去しました。 そういえば、今年は全然外葉の処理をすることなくここまで来ていました。 昨年は、葉がキラキラしちゃったり、赤いダニ見たいのが出てきたり、 種まきが遅かったせいで、そういう害は少なくて...
-
2015-02-24 20日 一部植え付け...
沢山育っているので、色々なところに植えつけつもりです。 本日は、そろそろ終了に向かっている、タアサイのプランター二つにお邪魔しました。 サニーレタス、サンチュ混植にするつもりです。 すでに根っこが長~~く伸びていました。 早目に専...
-
2015-02-24 20日 一部植え付け...
沢山育っているので、色々なところに植えつけつもりです。 本日は、そろそろ終了に向かっている、タアサイのプランター二つにお邪魔しました。 サニーレタス、サンチュ混植にするつもりです。 すでに根っこが長~~く伸びていました。 早目に専...
-
2015-02-24 開花。1週間で20セ...
昨日の蕾がもうしっかり咲きました。昨日暖かかったからですかね~ 昨日は眩しくてちゃんと見れてなかったのですが、蕾はみんなツインです♪。お花の横にも蕾があり、その先控えている新芽にも蕾が見えますね。 昨日見つけた以外のてっぺんを見てみても...
-
2015-02-23 植え替え
我が家では古参の翠冠玉、通称「オヤジ」を植え替えました。 我が家に来た時には全体的に「高低差」があったんですが我が家で5年過ごす間にだんだん扁平な「現地風」になってきていたので今回はちょっと深植え。もうちょっとで現地写真で見る翠冠玉の雰囲...
-
2015-02-23 第二弾 開花
原種チューリップ リニフォリア、早速第二弾が開花しました。こいつってこんな感じなんですね。同じ鉢に植わっているのは同じ原種チョーリップとティコフェラエ。こっちの方は蕾出る気配無い。ま、そのうち咲くでしょ。のんびり待ちます。 ファエドラナッ...
-
2015-02-23 ハオルシア
皆さんの多肉系ページに刺激されてノートを作ってみる。 多肉は余り多くないので、塊根類(根や幹が太って大きくなる植物)とまとめて一つのノートにすることにした。 我が家の多肉はほとんどハオルシア。光に透かすときらきらしていて綺麗なのだ。
-
2015-02-23 育ってるけど…汗
丸くなってきている♪ スゴイ〜(๑° ꒳ °๑) でも、放置し過ぎて水切れさせてしまった。水切れをしないようにアドバイスされていたのに…汗 外のビニールハウスの子は育ちが良く、室内のビニールハウスの子とだいぶん差がついてしまった。...
-
2015-02-23 支柱をする!
少し伸びてきた?みたいで倒れていたので支柱をしました。 ズボラして倒れた子にだけしようと思ったけど、どうせこれから伸びるだろうから皆に立てました♪ 少し脇芽も出てきたみたい♪ 期待してるよ、そら豆くん達! (๑´ㅂ`๑)♪
-
2015-02-22 本日の作業,滞りなく...
この前鉢から引き抜いた苗2鉢分を植えこんで、種蒔きを17種類分。後若干他の作業もやって終了。私としてはよくやった方です。これでゆっくり酒飲みながら「ダーウィンが来た」から続くNHK番組を見る事が出来ます。 ちなみに種蒔きしたパット、と言っ...