プランター
検索結果 (104552件)
-
2015-02-21 スティックセニョール...
2014秋冬野菜第1段、スティックセニョールの苗を植えたのが9月6日。 半年間育て、本日初収穫となりました。 \(^_^)/\(^_^)/ 4株からたくさん取れました。 大きいので長さ15cmくらいあります。 塩茹ででいた...
-
2015-02-20 レジナ 続報
レジナと日光トウガラシ、種まきから10日経ちましたが芽が出る様子が全くありません。 簡易温室は加温していないし、今週は雪が降ったり寒い日が続いたので仕方ありません。 仕切りなおして、今日から発根するまでポケットで加温することにし...
-
2015-02-20 寄せ植えの様子
紅葉が似た色がかぶったりしてる。 後ろに写ってるのは秋頃からの露地植え。中途半端で止まってるからもう少し暖かくなったら続きを作ろうと思ってる。 この写真を撮ったあとで鉢を倒してしまった。レズリーだけ根っこが出てなかった。
-
2015-02-20 定植
ミックスの種だから、偏らないように花の色を見てから植え付ける予定だったのに、つぼみがつく前に定植しろって書いてあった…(ノ◇≦。) そんなら秋に植えればよかった。 花壇に定植。なんとなく葉っぱの色が違うものを選んで植え付け。
-
2015-02-20 イタリアンミックス2...
いろいろな種類が残っている元のプランター 簡易温室の中で、葉も柔らかく大きく育ちました。 特にルッコラは大きくて柔らかくて、いい匂い、 にが目なお野菜なので、旦那のサラダです。 少し寒さに当てたら、リーフチコリーに色がつきそうな...
-
2015-02-20 ヤグルマギク開花
今朝ヤグルマギクが開花しました。 ブルーフラワーガーデンでは、ボリジ、シノグロッサムにつづいて3つ目の開花です。 超きれいでしょ! ボリジは1房につき1つずつ地味に開花中です。 春になったらもっとボワっと咲くらし...
-
2015-02-20 春の植え替え
ふぅ。また春の植え替えの時期が始まってしまいました。 植え替え予定の苗は平日に会社から帰ってから鉢から抜いて用土を落として・・・で、休みの日に鉢に植えつけって感じにしてます。用土落としたりするのは少しずつ出来るんでやってる途中でほっぽり投...
-
2015-02-19 冬型?もしかして・・
一昨年買ったキルサンタスに花芽が付きました。 キルサンタスには夏型と冬型があってそれぞれちょこっと育て方が違います。冬型は1月から3月くらいに花が咲いて夏型は8月くらい。で、コイツらですが・・・去年花が咲いたのは5月なかば。・・・どっちだ...
-
2015-02-19 紫帝玉
ベランダに出す時のカゴの中を入れ替えて、メセン系でまとめました。 東側のエアコン室外機の上に置いておいたのですが、猫がカゴの上に載ってしまって1つしかない紫帝玉が被害に…! すぐに植え直しましたが、爪痕が2ヶ所もついてしまいまし...
-
2015-02-19 可愛かったのに
お風呂に入った赤ちゃんのような姿だったテフロカクタス 長刺武蔵野。 赤ちゃんの首が取れました。(T_T) この品種のサボテンは、動物にくっついて運んでもらうために節から取れやすくなっているそうなのです。 あの姿が気に入って...