プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2015-01-05 プランター②移植&肥...

    最初に移植したプランター、簡易温室の中でぎちぎちに成長してます。 ピーマンを終わらせた大きなプランターに植え替えます。 プランターひっくり返して、株分け、そんなに根っこも切れてないと思います。 鳥よけにゴミ袋をガッツリかぶせました。こ...

  • 2015-01-05 見るも無残な姿に・・...

    ①日当たりのいい場所にぶら下げてたプランター年末に少しかじられているのは気づいてたんです・・・・。そのままにしてたらガッツリやられました・・・。 株本は生きてるので、鳥よけしてみます。 ②ピーマンの株本、ピーマンが鳥よけになるかと思...

  • 2015-01-05 思い立って収穫&撤去

    春までほっておくつもりでしたが、1日の雪と、 鳥にやられて無残。 そして何より。元気な野菜たちを鳥に狙われれるので、配置換えして鳥よけをすることにしましたので、急遽撤去です。 小さな実を収穫、11個中3個ぐらいは小さめだけどそれな...

  • 2015-01-05 430日目カット。肥...

    枯れ枯れのアスパラガスをカットしました。 大きいプランターは、雑草もびっしり(ごめんなさい。) 固まっている表面も少し耕し、肥料を入れました。 少し掘り返した感じ、根っこがかすかすになってしまっています。 明日にでも、牛糞堆肥を入れ...

  • 2015-01-05 開花 

     久しぶりに見た(*^^)v 良かった~ 咲かぬなら咲くまで待とう  この精神は 花には言える事か・・良かった 良かった。    思いだした この変わった花姿に 一目ぼれして買った事を  そうそう これで安心 まるでパラソルを開...

  • 2015-01-05 順調・・

     借りの温室内でほぼ常温で生育 伸びてる^^   葉の茂り 感じる。 やはり春からの育成の方が 楽だ  虫の害はあるが その前にこれほどの時間は要さない・・  温かい日が待ち遠しい 見てるこちらが 寒すぎる・・・・

  • 2015-01-05 1週間そこそこで・・

     防寒用のビニールが狭く感じるほど 生育・・早い。  EMのお陰か 伸びに勢いが出てきた 去年蒔いた中  1番の成長株・・ 狭くなる事も考えられるし どうした物  開花先どりは ヤグルマ草・・期待しよう。

  • 2015-01-05 果樹はやはり・・

     さすがのスリットも地植えには そう感じる 以前は  たかが数日でそう感じたが 気にも止めなかったが・・    地植えの間隔は見てとれる 根が付いたとは言えないが  果樹の中で変化が出てるのは明らか まだ早春 いや・・  真冬...

  • 2015-01-05 アケビのノート開始!

    大実アケビと五葉アケビのノートを開始(^ω^) 五葉のほうは、15年以上前から栽培しているが自家受粉できないのでほったらかしになっていた。でも最近、WEBで大実アケビの苗を割と安価で販売されているのを発見。まあ、開花まで数年はかかりそうな...

  • 2015-01-05 葉が少ない

    粒状のリン・カリ肥料を置いていたせいか、どうも葉が増えないままで残念なアイベリー。秋は葉を増やすようにチッソ肥料をやって、冬になって株が大きくなったのを確認できたらリン・カリにするとか考えないといけなかったのだろう。チッソは腐葉土や鶏糞など...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ