プランター
検索結果 (104552件)
-
2014-11-24 ミニチンゲンサイ/ト...
隣の野沢菜プランターと同様、ビニールトンネルを設置しました(^o^)v 防虫ネットの上から、ビニールを被せているので、虫の心配もありません。 本葉が4-5枚になってきました。 間引きと土寄せしてから順調に生長してるみたいです\...
-
2014-11-24 野沢菜/ビニトン設置...
東京でも最低気温が10℃を下回る日が増えてきました。本格的な冬に向けて、野沢菜プランターにビニールトンネルを設置しました(^o^)v と言っても、特大の透明なビニール袋を被せただけですけどね。 一応、上部に換気用の孔をふたつ開けてま...
-
2014-11-24 植え替えた
冬なので植え替えはどうかな~とも思ったんですけど、最近の昼間は暖かく日差しもたっぷりなので植え替えました。 たいして土も要らない様なんだけど、二回り大きな鉢に。。。 下のサボテンを持って引き抜いたらスポッと抜けました。 土...
-
2014-11-23 成長する花芽
ボリジの芽がだんだん成長してきました。 先日ホームセンターで花の咲いたボリジが売っていましたので まぁ東京ならこのままで開花させられそうです。 別の不明苗につぼみが付きました。 咲けば判明するでしょう。
-
2014-11-23 覚える事が・・
多過ぎる・・たかが一枚の写真 気に入らない。露出を覚えると シャッター速度・・これがまた物を言う!! 色飛びも軽減・・ 後は構図 これはアイデア次第・・天性?これが無いから困るん・・ 努力しかない 撮って撮ってまた撮って。。野菜も作ら...
-
2014-11-23 チコリの正体
このチコリが実はベビーリーフのチコリの種だったことが判明しました。 少ししか蒔かなかった上に食べどきを逸したため成長してしまいこのようになったのでした。 多分赤と緑のミックスだったと思われます。 ぐーぐる先生に相談したら、...
-
2014-11-23 どうなるか?・・
もっと早く確認をすれば良かった・・コガネムシが立派に育ち 反対に餌として食べたネギの生育に問題 本数が半減・・--; 同じ植えるなら畑を模して・・どうなる事だろう 半信半疑 植え込みの培養土も半減させ まさに小さな畑をプランターで
-
2014-11-23 53日 青虫・・・・...
簡易温室の天井が限界なので、外に出してみたところ 小さい穴がたくさん・・・。よく見ると小さな小さな青虫がたくさんいました(-_-;) 出してみてよかった。 虫食いの葉を撤去して、お外に置きます。(このほうが観察しやすいし、 ...
-
2014-11-23 5個収穫
通算 65個 いやーー水遣りだけでほぼ放置、大きくなっている実も二つだけなのでずいぶん放置してました。 まだ小さな実もあるけど、込んでるところは収穫、 何とか実になっているところは、今月末には収穫したい。 そして、左の株は実...
-
2014-11-23 25日 2度目の間...
残っているのは、ちゃんとタアサイっぽい。 大きくなってほしいので、名残惜しいがまたまたガッツリ間引きました。 でも大きな株が徒長気味なものが多く、選ぶのが難しい・・・。 少しだけ移植もしてみました。 土深く茎?が伸びてい...