プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2014-09-17 そろそろ定植準備 プ...

     ・・・タイトルは素晴らしいのだけど、 何かと忙しく全然進んでいません。 苗の準備もさることながら、土の用意もしないといけない プランターの準備=前の土を整理しないといけない。 という前段階の作業さえままならない状態・・...

  • 2014-09-17 茶綿&アメリカ白綿 ...

     また、いつの間にかコットンボールが弾けていました。 茶綿は2,3日前に撮影し、白綿は本日撮影しました。 汚れたら嫌なのでさっさとカットして取ってしまいました。 とりあえず今年の種は採取できそうです。

  • 2014-09-17 2株植えました

    欲しかった苗を購入。時期が少し遅いような気がしますが、以前栽培して楽しかったので、見つけた時は嬉しかったです。 プランターに野菜培養土と少々の赤玉土を入れました。土が少し重い方が良いとのことです。 写真のようにコロコロ生ればいいな・・・...

  • 2014-09-17 おしまい

    一昨日、急に萎れちゃって、液肥と水あげたの。 昨日になって回復しなくて、一応水だけあげてみた。 今日になってそれでも回復しないで枯れちゃったから、時期的にもおしまいかな。 思い返してみると、摘芯しないでつるおろしばかりしてたから、...

  • 2014-09-16 夏の跡

    日本の夏はサボにとって「過酷な季節」です。特に我が家のように屋上に近い環境ではなおさら。なんといっても晴れた昼間には簡単に50度くらいになります。もちろんほとんどのサボテンがたんに50度になる、ってだけなら全然大丈夫。だけど日本の場合は夜が...

  • 2014-09-16 植えつけ

    一昨日いただいた苗の植えつけを昨日行いました。 今回頂いたのはサボ栽培の大先輩2人から。ギムノからテフロまで幅広い種類を9種類13本。大先輩の苗、大切に育てないと。 で、最初の写真。ギムノカリキュウム 摩天竜です。こいつは初めて栽培する...

  • 2014-09-16 奇跡の発芽!

    おおおぉぉぉぉーーーーーーっっっ!!!!ΣΣΣ( ̄☐ ̄;) これぞ!奇跡の発芽!! もぉ完全に諦めてて来年のミニトマト計画に心が動いていたんだけど(^^; “ なんか上でうるさいなぁ…”と言いつつ目覚めてくれたみたいな(≧...

  • 2014-09-16 今日のようす

    花が咲いた場合は全て人工授粉を試みているので、着果はしているようだ。まあ近畿で9月に着果したものがぶら下がったまま赤く熟すことは年内には難しいようだから、半分は鑑賞のつもりで育てよう(^ω^) 最近わかったことだが、十分な大きさに育ったも...

  • 2014-09-09 植え替えシーズン

    植え替えのシーズンですね。 えーっっと今回の植え替えはこいつとあいつと・・・・こっちもだっけ?なんて思いながらも結構適当。こっちの方が鉢、きつそうだなー、なんて思うとすぐに予定が変わってしまいます。 そんな中で本日2種類を植え替え。あぁ...

  • 2014-09-09 寝る子は・・・

    今年は本当に秋の訪れが早かった。去年とは大違いです。 そういえば去年の9月末に用事で夜中1時位に車で走っていたら外気温が34度あったのに驚いた記憶があります。夜中の1時ですよ。異常でしたね。それがまだ9月初旬なのにバルコニーの温度計は最低...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ