プランター
検索結果 (104552件)
-
2014-09-09 ペピーノ/植え替え
夏の間中、ほっぽりぱなしにしていたペピーノ。 夏の猛暑で、ゴールドNo.1は枯れてしまいました( ´△`) 生き延びた、ロイヤルカスタードの方を12号鉢に植え替えました。 牛糞堆肥とリン酸リッチな骨粉肥料をたっぷりと... ...
-
2014-09-09 スイスチャード/早め...
同じ日に種蒔きしたユキナちゃんは発芽しましたが、チャードくんはまだ発芽していません( ̄~ ̄;) なんせ、いかにも固そうな種ですから... ユキナちゃんと併せて、防虫ネットを張りました。ちょっと気が早いかwww
-
2014-09-09 プランター/防虫ネッ...
大型プランターの防虫ネットの張り方(自己流)を紹介。 <張り方2/2> 大型プランター(60cm×40cm)の例 (5)防虫ネットをプランターサイズの約3倍の大きさにカット。(プランター長手60cmの場合、180cmにカット)...
-
2014-09-09 プランター/防虫ネッ...
秋冬の葉物野菜の栽培で苦労することは、やはりアオムシやアブラムシなどの害虫から、苗を守ってあげること。 今回は、大型プランターの防虫ネットの張り方(自己流)を紹介します。 基本的には、農家さんがやっているトンネル栽培と同じですけどね...
-
2014-09-08 花芽を確認してから
楽しみにしていましたが、今日開花しました。 莢に赤い筋が入る豆なので、花も淡い紫色をしています。 ずっと虫の被害はなかったのですが、ハモグリバエに見つかってしまいました。 主枝の摘芯後、側枝が伸び始めています。
-
2014-09-08 ニンニク/植えつけ
エレファントガーリックと同じプランターで、生長を比較しながら育てます。 大分県長湯温泉近くの農産物直売所で食用で売っていたにんにくです。 上手く育つのでしょうか!? エレファントガーリックのまわりに、9芽植え込みました。 ...
-
2014-09-08 エレファントガーリッ...
エレファントガーリック(elephant garlic, Allium ampeloprasum L.)、通称「ジャンボニンニク」、「無臭ニンニク」と呼ばれています。 分類上、厳密にはニンニク(Allium sativum L.)とは異な...
-
2014-09-07 収穫2(2014年最...
収穫は朝のうちに! 巨峰はこれで最後!小さい巨峰を収穫しました♪ 房の半分はブルームがハゲてるけど半分は綺麗なお姿が残ってた(^^) 収穫前に1粒味見♪ 甘くて美味しいかったのでそのまま収穫! 重79g 糖度16...
-
2014-09-07 種まき
種まきしました♪ 昨年使った種【赤丸/二十日大根(ラディッシュ)】をまいたので ダメだったら種のせいにしようかなぁ(^▽^; まずは自然栽培用から♪ (1)2条まき、1.5cm間隔くらいで種まき (2)横の土を摘むよう...
-
2014-09-07 花穂の時期?
その後もちょこちょこ収穫してて・・・ 先月はハダニ被害が止まらず食欲もダウン(^^; 大きかった葉も大分 小さ目になってきた。 数日前に気付いたこと。葉ではないような、見たことないものが出始めてる。 これって花が咲くのかも!...