プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2014-08-02 昼間の写真

    やっと昼間の写真が取れたけど 日が当たってもそれほど変わらないかな(笑) 脇芽がグングン伸びてきてるから、きっとどんどん咲くよ。 これが「枝咲き」ってことなんだーと、一人納得する。 (種の袋に書いてあった。)

  • 2014-08-02 立ち枯れ病!!??

    立ち枯れ病かもしれません… 毎日きれいに咲いてたのに、突然下から枯れてきました。 切り戻したけど、復活する気がしません。 検索では、立ち枯れ病だと菌が原因らしいので抜いたほうがいいとか。 うーん、とりあえず殺菌剤...

  • 2014-08-02 シンチア ナピナ(ナ...

    まずはこいつに花が咲いていない所を想像してみてください。 くすんだ黄緑のブツブツが固まって埋まってる・・・普段のコイツはそんな感じでまるで植物とは思えない。下に掘り下げていくと5センチくらいの所が一番太くなっていてそこからさらに10センチ...

  • 2014-08-02 ロビビア

    サボテンの花できれいなのは? うーん、すぐに出てくるのはロビビアかエキノセレウスか・・・。ってこの前も同じ事言っていますね。今度はロビビアの方を行ってみましょうか。 日本ではエキノセレウスの方が人気があるんじゃないかと思います。と、言う...

  • 2014-08-01 観察

    脇芽がボーボーです。 脇芽の花は全部摘心しました。 脇芽の花を摘心したので、 さらに脇芽から脇芽が出てきて、 またさらにボーボーになったりするのかな。w 去年はバジルの花見たさに摘心しませんでしたが、 摘...

  • 2014-08-01 腕も悪いが気温も悪い...

    昨日畑のラデッシュを収穫できるかと思いき・・・ありゃ~ 何が起きたか穴だらけのぼこぼこ赤い実がほぼ白に変身してる 家のは家で 丸くならず赤い棒が出来てるのみ・・・ だめだっ 再度畑で蒔こうかと・・・ ほんと暑い時の赤い丸いのは・・

  • 2014-08-01 並のマリーとは違う

    春先に蒔いたマリーゴールドはすでに枯れてしまい空家になり・・ 期待はこちらへ、一旦は枯れそうな雰囲気から復帰しそう? はて 秋にまた咲くのか ただ葉姿からは下葉が枯れ・・少し取って あげないと 見た目が・・悪いかなっ・・

  • 2014-07-31 もう1つの巨峰とセミ

    今朝の水やりで気付いた! もう1つの小さい巨峰、色づき始めた♪ 昨日ちゃんと確認してなかったので、たぶん昨日始まったと思う(^^: ブドウも昼夜の寒暖の差がある方が色づき方もきれいで 甘くなるんだって(^^)関東で寒暖の...

  • 2014-07-31 そろそろ終了か・・・

     もうちょっと大きくしてから収穫したかったのですが、 どうも、日差しの移動があり、 今の置き場所は日当たりが悪くなっていることが判明。 その隣には綿花を置いていて、背丈が高くなっている事もあり、 どうも、日差しが入っていないよう...

  • 2014-07-31 摘芯しました

     一番の成長株。 なんだか異様にひょろ長になったので、 急遽摘芯することにしました。 去年と同じ、我が家の日当たり一等地に置いていたのに、 徒長気味とは・・・? 今年は、カメムシも早く付いてしまいました。 去年は...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ