プランター
検索結果 (104552件)
-
2014-07-24 インゲンの収穫をしま...
大きなインゲンが無事に収穫できました! ハダニとかで少し弱っていたので心配でしたが、結構いっぱいできています。 実もよく付く品種なのかな。花もよく咲いて実付きもいいです。 小さい鉢でもわりとできるのでいいですね。 最近暑いので水やり...
-
2014-07-24 とうもろこしを収穫!
これはいいんじゃないかと思い、少し皮をめくってみるといい感じだったので収穫しました。実はしっかりと付いて大丈夫みたい。 でも先っぽが少しだけ虫にやられていました。写真わかるかな? とうもろこしをもぎとると根から水が落ちてその根もすごくみ...
-
2014-07-24 暑さもあるが原因は・...
バッタ!! 土を入れ替え 肥料を施し・・苦労してたのが・・ 何だったのか?今朝の事 大家族で食事(;一_一) 半端無い数 全員補殺 そこいら・・ここいらと 網で全て・・一掃。 ここまでされるとは ほんと 今年は例年には無い繁殖・・...
-
2014-07-23 今度こそ・・・
先週まで期待していた花芽2つ、落ちてた(><) 新たな花芽、めしべの具合も良い感じなので、今度こそは期待したいぞ! そろそろ植えつけ後1ヶ月になる、2号と3号、ダメかと思ったけど ゆっくり生長してるよ(^^; 残念だけど、3...
-
2014-07-23 たとえ1個でも・・・
唯一の希望!(^^; たった1個だけだけど立派に生長してるのです♪ ただいま6cmくらい♪ 鈴なりパプリカは程遠いわ~(--; この苗の栄養はすべてこの実に流れているようで、小さい花芽が 出来てもそのまま黒く枯れてしまう。。...
-
2014-07-23 ハダニ
これまでに2度バッサリと収穫してます(^^) 毎回ジュースを作って、残った赤シソは野菜炒めやそぼろを作ったり♪ 最近ハダニ被害が目立ってきた。薬を散布するより、またバッサリと 収穫しちゃうことにした。 収穫前の画像撮り忘...
-
2014-07-23 収獲♪
残り9本を収穫して栽培終了。 少ない土でも12本とも一応トウモロコシらしい形になって 美味しくいただくことが出来ました\(^o^)/ 今回は皮をむいて食べられる部分だけ蒸し茹でしました。 栽培中ヤングコーンは5本しかとれなか...
-
2014-07-23 増殖中
ポットを整理しようとしたけれど… ランナーの長さと場所不足でこうなった(^▽^; 右側(画像1)はミノル一族(^^)あまおうは数で勝ってる(≧▽≦) 四郎・五郎まで登場したので、これ以降出たランナーは切って行く あま...
-
2014-07-23 袋かけ
袋かけしません!! 色々と調べてみたところ、袋かけは必須ではないみたい(^^) 防虫、防鳥などのために必須とする人もいたけれど… うちは防虫ネットとビニールで覆っているので、まず鳥は大丈夫かと。 台風は別として、悪天候でも安心さ...
-
2014-07-23 収穫!
ボンバー1号。積算温度1139度で収穫。 基準温度をだいぶ超えてしまったけど、ここ2,3日の日差しに あたって大きくなった? と思ったら、気のせいだった。 結局、1.75キロ。ツルについている状態で量ると、ツル自体の重さや何...