プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2014-07-23 八つ収穫( ´ ▽ ...

    ひっぱるととれるのがあったのでまとめて八つ収穫した。酸っぱいのと甘いのとがあるがその差は大きい。収穫タイミングが非常に難しいのがよくわかる。 それにしても、細かい虫がよく来る。鉢で栽培するなら、虫が来ないよう最後は室内へ取り込んで収穫どき...

  • 2014-07-23 枝咲きヒマワリ

    種の袋に書いてあった枝咲きヒマワリって どういう意味かなって思ってたけど 枝がたくさん出て花が咲くっていうことだね! 上のツボミの横からツボミが出てきたし 葉っぱの付け根からもツボミが出てきたし たくさん咲くのかなー

  • 2014-07-22 ミニトマト わき芽か...

    ミニトマトは盛況。 メインのやつもいっぱい取れるけど、わき芽からも初収穫。 ちょっと小ぶりだけど、まあついでで育ててたし十分だわ。 この状況だし、わき芽もう1つくらい今から育てるのもありかもな。 秋にも少しトマト取れればいいな。

  • 2014-07-22 挿し木作業 その②

    ダンゴができたら刺し穂の準備。茎が緑の部分を利用する。 葉面からの水分発散を抑えるために鋏で余計な葉を落とす。 これまでの経験から、ちぎるより切って面積を小さくするようにしている。 カッターで土に埋まる部分の先端を斜めにカ...

  • 2014-07-22 挿し木作業 その①

    梅はバラ科なので、バラの挿し木と同じ方法でいく。 枝を持ち帰るとまずはシャワーで葉についたダニや汚れを洗い流す。水切り後、メネデールの100倍液に入れてポリ袋をかぶせて一晩おいた。 翌朝、ダンゴ挿し。暑いので屋内で作業した。 ...

  • 2014-07-21 ようやく収穫!

    枝豆ふくらみが良さそうだったのですべて収穫しました! まだふくらみが甘いのもあったけどしょうがないですね。 4株植えてこれだけの収穫でした。 やっぱり日当たりがよくないとだめかなと思いました。 塩ゆでにして食べてみると甘くて味わい深...

  • 2014-07-21 ピンキーの収穫目安(...

    自分はピンキーメーターの色の違いが良くわからないので、別の収穫目安を探した。 結果、楩に繋がるヘタの部分が、黄色っぽくなって切れ目が深くなるのに気がついた。 写真1の3粒の、奥2粒がそれ。 で、収穫適期前(明らかにピンク色...

  • 2014-07-21 剪定。

    かなり生り疲れていると思うので、思いきって、 まずは接ぎ木を更新剪定してみました! 初挑戦です。 思いきってかなり切りました。 ついでに、きれいな先っぽは挿し木に挑戦(笑) 花も咲いてたけど、 こ...

  • 2014-07-21 枝豆収穫

    収穫しました。あまり豆ができたなかったような気もしますが、2本でこんなものでした。 ひとつかみくらいかな・・? ちらっとみたらカメ虫がいたので、危なかったですね。 少しですが、小さな鉢でもできる気軽さは育てやすかった。葉も茂らないので...

  • 2014-07-21 また、着果した!!

    ツルの永長が復活し、また花を咲かせてた甘小玉スイカ。 今日見たら、勝手に受粉できたのか雌花が膨らんでいました。 もう、2cmくらい。 隣の雌花も何だか大きい。。。 2果着果したのか??? 2個目収穫できるかな~? ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ