プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2014-06-22 開花・受粉・着果中~...

    がんがん成長しています。 雄花も雌花もどんどん咲き、受粉は昆虫たちに任せていてもOKなくらい。 1度だけ人工受粉をしたら、全部着果しちゃって、今年は低い位置に生りそうです。 まだこれから孫づるが伸びるので、もう少し後で着果させ...

  • 2014-06-22 収穫

    大分生長したので害虫被害がないうちに収穫しました♪ 葉の大きさは先週液肥をあげたら効果出たみたい(^^) 中心の葉を残してサマーカット!(≧▽≦) もう1回収穫出来るかなぁ♪ 結球していないけれどしっかりした葉に生長したの...

  • 2014-06-22 植えつけ(9,13号...

    細くて…葉はアブラー被害で白くなってしまった小雪たち(><) 小雪だけじゃなくて「あまおう」や「ミノル」、「ワイルドストロベリー」も 今年は被害受けてます(--; 晴れていれば霧吹きで水攻めなんだけど、曇ってる時などは 「ベ...

  • 2014-06-22 雨除け傘の取付け方。...

    「へそ」の部分は無くても良いのですが、洗濯ばさみで固定する事ができるので便利です^^ ネットの間にくるっと通して重なった部分とネットを一緒に洗濯ばさみで挟み固定。 バランス良く反対側も洗濯ばさみで留めて完成~^^! こ...

  • 2014-06-22 雨除け傘の取付け方。...

    「へそ」の部分は無くても良いのですが、洗濯ばさみで固定する事ができるので便利です^^ ネットの間にくるっと通して重なった部分とネットを一緒に洗濯ばさみで挟み固定。 バランス良く反対側も洗濯ばさみで留めて完成~^^! これで...

  • 2014-06-22 雨除け傘の作り方。。...

    〇用意するもの    書類用のビニールファイル(やわらかいやつ)1枚    ハサミ    洗濯ばさみ 3個 ①ファイルをハサミで丸く切ります。 ②中心少し手前まで切り込みを入れ、そこからちいさく半円状に切ります。「へそ」み...

  • 2014-06-22 1番雌花・2番雌花・...

    雌花の出来た所に目印にふせんをつけました。 虫が来て受粉を手伝ってくれるかと期待して「黄色」にしてみました。 それぞれの子づるの1番雌花・2番雌花・3番雌花です。 受粉に失敗したものは、茶色くなって枯れていきます。

  • 2014-06-22 食用ほおずきの植えつ...

    ほおづきって食べれるのもあるんだね~。 食用ほおづき(オレンジチェリー)に挑戦します。 オレンジチェリーは上に伸びるタイプのはず。ほおづきは横に伸びる種類もあるみたい。。。 苗が届いたので植えつけ~。 どうも、肥料が少ない方...

  • 2014-06-22 星型白キュウリ~^^

    これまでに7本は収穫しました。 次々、開花中~! 以前買ってた キュウリの型!星型あった~! キュウリがまだ小さい時にセットします。 パッツンパッツンになったら、型から外します。 キュウリは午前中に日が当たる半日蔭くら...

  • 2014-06-22 今年は「白キュウリ」...

    今年は「白キュウリ」! GWに苗が届いて植えつけ~。 親づるが2m位に伸びたので摘芯。 6月頭、葉にうどん粉病が出始めました。1ℓのペットボトルに「カリグリーン」を分量通りに作り、葉の裏表丁寧に散布。 途中雨の日があったけど...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ