プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2014-06-20 肥料購入

    部屋のバジルも、外のバジルもあまり元気がない、というか成長が止まってるというか…。 水不足か、水あげすぎか、肥料不足か考えてみて、 部屋のは器が小さくなって成長が止まったのかな、と1株ペットボトルに移してみた。 外のは肥料不足かな...

  • 2014-06-20 ピンキーは鈴なり

    4月末に苗を購入、バジルとマリーゴールドとフェルトプランターに寄せ植えしました。 現在第4果房まで結実して第5果房開花しています(ピンキー1号) 第1果房下から脇芽が伸びてしまっていたので、5月中旬に脇芽かきして移植しました(ピンキー2...

  • 2014-06-20 長く伸びてきた

    ツルが伸びて成長しています。 つるなしタイプなのに結構伸びるのですね。 日当たり悪いところに置いておいたのがいけなかったのかな? 種も一回失敗したので、2粒点蒔きにしなかったのもいけなかったのかも。 お互いが支えられない感じ。蕾が少...

  • 2014-06-20 いつの間にやら

    枝豆を種から栽培してみようと思い立ち、1株2株では収穫少ないということで時期をずらして播いていたら、いつの間にやら14株になっていました。 当初2株立ちの意味が分からなくて間引いてしまったので、後から追加するとかひどい状態です(笑)

  • 2014-06-20 あれ?実が付いてる!

    雨が続いていたのでしばらく見てなかったらいつのまにか実が付いていました。 まだすごく小さいですが、枝豆っぽい。 背丈は60cmくらいあるけどひょろっとタイプ。2個植えたのに一個はどうしようもなく小さい。 葉の裏に黒い点々とした虫が付い...

  • 2014-06-19 引き続き経過観察中

    ネットでいろいろ見てみました。結局、「空芯菜は病害虫に強い」らしいことがよくわかりました。 …そうじゃなくて、このよれよれ感をどうにかしたいのですが? よく似た症状の方が、思い切り切り戻しをして状況改善した旨をブログに書いていらした...

  • 2014-06-19 ハーベリーポット解体

     写真を撮っていたはずなのに、 どうも画像アップするの忘れていたようで 随分と間があいてしまいました。 現在ハーベリーポットを解体し、 ランナーのポット取りをしています。 我が家のイチゴ達の中でも一番元気だったのですが、 ...

  • 2014-06-19 ランナーゆっくり成長

     ランナーがそろってきたので、 プランターの場所を確定させました。 いよいよ本格的にランナー育成が始まります。 ランナーのツルをしっかり導いてやらないと 気付くとポットがねじれていて訳わからなくなるので プランターの真下に...

  • 2014-06-19 こぼれ種を見習うベき...

    徐々に花も終わり・・・種の採取時期も見え隠れして来ました まだまだ花も咲いてます 直ぐには無理ですが目標は20種程度・・ 夢はでかい方が楽しいし^^採取しがいがあります。 じゃ・・その採取で思うと? 種を採り続けることによって自...

  • 2014-06-19 シュートが発生

    「トリプルクラウン」からやっとシュートがでてきた。サッカーのような変な位置からも細い茎がでていたので、こちらは早速来年の保険のために植え替えた。大事に育てたい。 元株のほうは、ラズベリーとは異なり、蕾から最初の花の開花までがやけに長か...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ