プランター
検索結果 (104552件)
-
2014-06-19 着地したランナーから...
今はランナーを切除しておくべきかよくわからないまま親株が開花しだし、すでに結実しているのがいくつかある。 ランナーは着地後にすぐ開花する。四季なりイチゴは、花芽を作るために寒さにあてる必要がないようだ。開花、結実したのは先月だが、もう新し...
-
2014-06-19 観察
枝豆さんも今日はご機嫌です。^0^ 脇芽も少しずつ出て来てるし、この白いのはもしかしてお花なのかしら?? そうそう、なめくじの被害にあっている枝豆の葉^^; いまだに犯人を見つけられず・・・・・ この1枚だけを食べ続けるにっくき...
-
2014-06-19 白ゴーヤ初雌花受粉
3株のうち1株が白ゴーヤです。 だいぶ前から雌花確認してましたが、なかなか膨らんでこないのでまだかな?と思っていたのに今朝いきなり咲いてました。 なのに、なんと雄花が咲いていない! あばしゴーヤの雄花で受粉する訳にもいかないし...
-
2014-06-19 収穫しました。
揚げびたしを作りたかったので(笑)、 今のところ一番大きくなっているものを収穫! ひとつは小さいけど、同じところから2つ出てたので、ひとつを大きくするために。 自根苗、つやがなくなってたのでひとつ収穫。 最初なの...
-
2014-06-18 いつの間に房
気付いたらあちこちにちっさい房ができてました。 花が咲いたのもよくわからなかったのですが、ちょぼっとした白いのが花っぽい。 枝豆に窒素は不要とのことで固形のリンカリ肥料をまきました。ぷっくり美味しそうな房になるといいな。
-
2014-06-18 5本目
数日前にお花が取れちゃったキュウリですが、無事収穫できるほど大きくなりました! 一方、大きくならないまましなびてしまうキュウリがいくつか…残念ですが摘みました。 縦に4つならんで咲いた雌花♪ みんな大きくなってくれるといいな。
-
2014-06-18 支柱補強
実がすこーしだけ大きくなったかな? まだ背が伸びそうだし、支柱を長いのにして3本ピラミッドみたいな立て方で補強した。 土の表面、昨日辺りからカラッカラなんだけどw まだ我慢させた方がいいの(;・ω・)? 実の付いてる上にまた...
-
2014-06-17 液肥〜 and 怪我...
液肥を少々投入〜 先日、2度に渡ってやらかした茎。 添え木をして、マスキングテープで固定していたのを、恐る恐る剥いでみた。 見事、シッカリくっついて治っていた☆ 脇芽育てた2本目の方も多分大丈夫と思われる。 ただ、...
-
2014-06-16 そもそも塩で色が変わ...
先週からうすうす思ってた。 昨年は「MnCl2の赤色に似ている」という決めつけから、今年もマルチミネラルなどを与えてみた。 そもそも、この前提がおかしいのかもしれない。 もともと、花芽の先端は赤くなるらしい。 昨...
-
2014-06-16 三枚葉のめずらしいや...
ふつう、紫も緑もバジルの葉って2枚ずつ180°について、上から見ると四角形になりますよね? 紫で、1本だけ生育が遅れてたものが、3枚葉(120°)で六角形を形成してました! 受光効率よさそうw 大切にしよう( ◜◡‾)...