プランター
検索結果 (104552件)
-
2014-06-06 梅雨入り直前の開花!
6月4日から続けて開花♪ やっとだ・・・・・・でも、どう見てもオレンジの花弁・・・・・・。 赤と黒じゃないんかい・・・・・・!種袋では真っ赤だったぞ。 詐欺じゃないかダイソーよ。 ま、いいや。とにかく咲いた。 思い入れはあ...
-
2014-06-06 小松菜を収穫
小松菜を収穫しました。 収穫と言ってももう、食べる気持ちはなく、 枝豆の身がわり扱いだったのですが、 ここにきて、モンシロチョウの攻撃に遭ってしまいました。 卵がいっぱいついています。 てんとう虫だったら大歓迎なので...
-
2014-06-06 マイクロトマト
マイクロ、ミニ、プチに弱い自分…。 で、またマイクロきゅうり(プチキュー)に続きマイクロトマトという豆粒トマト?が気になり種を植えました。 マイクロも気になるけれど…うちのペットのトカゲがトマト大好きでミニトマトをやってたのですが、毎回...
-
2014-06-06 収穫したよ(・∀・)
今朝は十個ほど収穫できた( ^ω^ ) 赤くなりだすと早いようで、目が離せなくなる最近のイチゴたち。春果の収穫はあと五つくらいで終わりかなと思う。しかし夏果の花が次々に咲いている。そんなパワーがよくあるものだ。
-
2014-06-05 ちゅらビンカ
ちゅらビンカって、ハルディンさんで出しているニチニチソウ(ビンカ)のブランド苗。 この色はその中のアスカです。 花の大きさはふつうですが、柄が印刷模様みたいで面白いでしょ。 今年はニチニチソウ祭りになる予定。
-
2014-06-05 とよのかもランナー子...
とよのかもあまおうに引き続きランナーポット受け。 こちらは勢いがある株とない株との差が激しく、 勢いがあっても例年とは違い元気がないので 継続が微妙に心配。 先日の暑い日の準備のない留守のおかげで すっかり葉が黒くなりつ...
-
2014-06-05 芽が出てきた
毎夕に水を遣るくらいでほぼ放置だった生姜のプランターに生姜の芽が出てきました。 とは、云えわずかに2本だけですが。 #芽が白いのは、上に汚れたプランターを引っくり返して置いてたからでしょう。 他の種はどうなってるのやら(^^; ...
-
2014-06-05 他も摘心
試しに摘心した1本が脇芽が伸びてきて良い感じなので、他のも摘心してしまった。本葉5枚まで待つつもりでいたんだけど、徒長しすぎちゃってて。節間10cmもあって、ひょろひょろもいいとこ。だけど、この出てきた脇芽も徒長しちゃったら・・・どうしよ(...
-
2014-06-05 鉢上げして1ヵ月が経...
サカタのタネと、ダイソーの種。この二つの品種には明らかな差があります。同じ用土を使い、潅水や追肥(液体肥料をうんと薄めて)しているにもかかわらずです。 サカタのタネの方は、徒長気味なんじゃないの?と心配になるほどの成長振り。背丈が15...
-
2014-06-05 摘心しました。
ネットの一番上まできた株のほうを摘心しました。 小さな苗から、3週間ほどでこんなに大きくなるとは!! 一番花の実がなかなか大きくならないので、あきらめてカットしました。 後から咲いたのとくらべてみると、こんなに差が。