プランター
検索結果 (104552件)
-
2014-06-03 三つだけ収穫(^^;
「めちゃデカッ」は春の実がそろそろ終わり、夏の花が咲き出した。 ここ数日は大きくなったものだけ摘まんでいる。急に暑くなったので、もう一日置いておこうとしたものが翌日には熟れ過ぎて変な色になっていたということがちらほら。 というわけで、夏...
-
2014-06-02 ミニトマト 標準サイ...
ミニトマトは順調。 第一花房はサイズだけなら店売りのやつと同じくらいまで育ってきた。 あとは赤くなるのを待つのみ。 花も第五花房が見える。順調にいけばかなり大量に取れるだろうなぁ。 わき芽もそれなりに育つ。第一花房に花が咲いた。...
-
2014-06-02 リーフレタス 回復し...
黒い斑点が出る病気にずっとかかってたけど、ほとんど気にならなくなってきた。 左遷組も順調に育っている。 というわけで、収穫。そのままサラダにして食いました。 なんか、このレタスって、店のレタスと違ってかなり苦いんだよなぁ。 ...
-
2014-06-02 スウィートアペリティ...
てっきりミニトマトだとばかり思ってたトマト苗。 葉っぱとか茎とかちょっとガッシリだなぁとは思ってたのですが やはり違った・・・ この形はまさしく、クオーレディブエ。 1株しかないからと脇芽を幾つか育て始めてたクオーレディブエ...
-
2014-06-02 順調♪
気付いてみれば、植えつけから3週間経ってたんだ(^^; 最近の暑さでさらに大きくなって収穫出来そうな立派なシソの葉に! 10枚くらいになったら収穫しても良いみたいなのでもう少し先かな♪ で、夜になると寒さを訴える姿に心が痛...
-
2014-06-02 ( ´ ▽ ` )ノ...
クサイチゴの観察記録より桑の話に傾いてきてアレだが笑、河川敷で桑の実をまた収穫してきた。 本当にブラックベリーに似ている。私の他にも採りに来ているひとがいたが、三株は確実にあり、まだまだ未熟果がある。ジャムならすぐ作れそうな気がする。
-
2014-06-02 授粉成功\(^o^)...
今朝はたくさん咲きました。 初雌花!!雄花も咲いてる。 緑ズッキーニには雄花と雌花1個ずつ、黄ズッキーニには雄花と雌花2つずつ♪♪ 最初に双子の雄花が開花してからほぼ毎日雄花が咲き授粉用に新しいものを保存していたのですが、それらを...
-
2014-06-02 花と芽
秋蒔きのディル、開花中。 葉を使いすぎたせいか?今年は花が小さいです。 これから若い実で大好きなディルビネガーを作るのが楽しみ♪ いつだったか忘れましたが、最近蒔いた種が発芽しています。 この季節に栽培するのは初めてです。 ど...
-
2014-06-02 犯人見つけたー!
今年初めて花が咲き、初めての山椒の実を楽しみにしていたのにいつのまにやらなくなり、葉っぱも所々なくなって新芽もなくなり・・ 探しても見つからなかった犯人がようやく姿を現した! ってどうして今まで見つけられなかったのか!?ってくらい大きいん...
-
2014-06-02 マイクロトマト/定植...
第1-2花房の果実が少しずつ大きくなってきています<写真#1> まだ、ビー玉より小さいですけどね(^_^ゞ 枝は放任してますので、至るところに花房がいっぱい♪<写真#2> 細い枝が重みでヘタらないように、誘引しました<写真#3...