プランター
検索結果 (104552件)
-
2014-05-25 植え替え
第二陣の残りの5本もプランターへ植え替え。 5本にしては浅くて小さなプランターだったかもしれないが、諸事情があり仕方がない。。。 防虫ネットも設置しましたが、少し隙間が開いてしまいました。鳥は入ってこないと思うけれど、なめくじが...
-
2014-05-25 植え替え
3枚目の本葉が出たら植え替えしましょうと記載されていたので、やっと植え替え。 大き目のプランターに2本×3ヶ所の合計6本(第一陣の2本と第2陣の4本)を植えました。 ひょろひょろ気味だったので子葉の下まで土をかぶせてみました。 ...
-
2014-05-25 アオムシ退治&初収穫
ありんこと呼んでください。さんの助言に従って、いつもより早起きして見てみました。 いました。穴あけの犯人の身柄確保です。アオムシでした。見事なほどに葉っぱと同じ色。これではなかなか見つからないわけです。彼らは彼らで必死に知恵を絞ってい...
-
2014-05-25 イチゴの、タネ数と形...
実生で育てるときにまく、つぶつぶのタネ(痩果)が多いイチゴはやはり大きくなる傾向が強い。プランターで育てる限り、タネが多いくせに寸詰まりのような小型になるのは、葉が少ないか、実の数を欲張ったからのようだ。リン酸不足というのもあるかもしれない...
-
2014-05-25 久しぶりに開花(^ω...
「めちゃデカッ」は四季なり(普通は二季で、春秋に収穫)なので、次は夏から秋にかけて咲くと思われる。昨年はどちらかというと秋のほうがたくさん収穫できた。一年前の春は葉がまだ全然足りていなかったことがその理由だ。 まあ、とにかく一般的には次に...
-
2014-05-25 土台のカボチャが育っ...
接木苗のあばしゴーヤ、ずいぶん早く蕾がつくものだな~と思っていましたが、蕾が大きくなってこれはカボチャの蕾だと気づきました。 そういえばカボチャの葉も大きくなって増えている・・・ よく見ると、あばしゴーヤ2株ともゴーヤの茎と同時にカボチ...
-
2014-05-24 ナスタチウムの花はい...
マリーゴールド(ノートなし)が小さいながらも蕾をつけている。 で、ナスタチウムはどうなのかというと・・・・・・。 プチキュー(ノートあり)のところの混植したナスタちゃんは、 栄養吸って元気に葉を増やしてるようです。
-
2014-05-23 koubachiから...
Koubachiから『少し寒すぎます』っていわれても、どうしようもないんだけどね。おれ秋田だし。 この時期にしては気温が低すぎるし。 照度みると二日続けて雨かくもり。 水分量が変わってないから、多分雨だったのかな。 明日朝、...
-
2014-05-23 アブラムシとの闘い(...
見つけ次第ピンセットで除去しているアブラムシですが、キリがありません。いつぞやは、見ている目の前で「翅付き」が飛んできてゴーヤの葉っぱに着地しやがったことまでありました。(-\"-) この齢になるまで、アブラムシには「翅付き」のやつが...
-
2014-05-23 あわてて定植&ゴーヤ...
購入タネの二つを定植しました。 うっかりしていたら、本葉の枚数が・・・・。 ゴーヤは若苗のほうが活着がいいとのこと大丈夫かな?? そして、葉に穴が・・・。 葉裏を確認すると小さな青虫がいました。 ゴーヤに青虫がつくんだ(@...