プランター
検索結果 (104552件)
-
2014-05-18 水かけたらぶっ倒れた...
ニワトリたちが踏み倒したんじゃなくて、水遣りで倒れたのかも。 しかし、こんなにやわいんじゃ、密植させた方がいいかも知れない。 どうなんだろうなぁ。 とりあえず、手で起こしておいた。(´ー`) 前のペットボトル給水器?・・・・・・サラ...
-
2014-05-18 Koubachiさん...
ラベンダーのらんちゃんを担当していたKoubachiさんは、配置換えによりピンキーちゃん担当になりました。 去年、苗が入手できなかったピンキーちゃん。皮が薄くてツヤツヤピンクなのが魅力でした。 ことし、トマトはやらないつもりだっ...
-
2014-05-18 結実も
支柱設置。 ミニ①:第1果房に実がなってきた。花は第4果房まで出てきた。 ・背丈80㎝。葉と葉の間が長い。 ・脇芽にも第1果房が。 ミニ②:第4果房まで出てきた。・ ・背丈60㎝。元々①より背が低かったが、葉と葉の間が短かく生...
-
2014-05-18 不思議な現象
トマトに支柱設置。 大玉①:第1果房の花と花の間から脇芽が出てきた? 第2果房が出てきた。背丈60㎝。 大玉②:①より生長がゆっくりです。葉の先が少し縮れてる。肥料はあげてないが過多状態? 第2果房が出てきた。背丈55㎝。
-
2014-05-18 自作「集光壁」
我が家のプランターは、お隣さんとのブロック塀(南北方向に設置)に沿って置いてあります。 よって、朝からお昼までの半日しか太陽が当たりません。 そこで、その貴重な太陽を最大限活用すべく「集光壁」をつくりました。 とは言っても、ブロッ...
-
2014-05-18 カボスの花が満開
カボスの蕾がほぼ咲ききったようだ。 カボスの事を色々しらべた結果、カボスは 実がつく年とつかない年を繰り返すらしい。 我が家のカボスは苗で購入した時点で実が ついていた。去年は花も咲かなかったと思う ので、今年が実がつく年...
-
2014-05-17 77日目 掻き取り収...
今日も掻き取りで収穫しました。 一株当たり3枚ずつ。 濃い緑色が本当にうまそうであります。 鉢底を洗いました。 水がたまっていると思ったら、 何という事でしょう! 乾き気味ではありませんか!! やばいやばい。もっと...
-
2014-05-17 順調。
大きくなってきたけれど、 双葉の頃に成長点が茶色かったものは すぐに脇芽が出てきて対処されていた。 そのダメかと思われた成長点も、とりあえず伸びている。 なんだか、葉の大きさが不揃いである。 枝豆を育てた事がないけれど、こうい...
-
2014-05-17 収穫!
今月下旬にでも収穫しようと思っていたけど、他のお野菜が順番を 待っているので収穫しちゃいました(^^; 今日の収穫:11玉 大き目が2玉あるけど全部ベビーオニオンだね(*^。^*) ベビーオニオンサイズでも何だか嬉しい...
-
2014-05-17 マイクロトマト/定植...
マイクロトマトちゃん、定植してから生長が加速しています。背丈も40cmを越しました。 \(^o^)/ 芽かきが遅れてしまい、2-3本立てになっています。親枝がどれかわからなくなってしまいました(>_<) わき芽取りと整枝をし、...