プランター
検索結果 (104552件)
-
2014-05-13 ユズの現況
昨日は雨だったので観察できず、今朝一番に観察しました。 案の定、アゲハの卵と幼虫がたくさんです。 で、画像を撮ろうと接写にしたら、 ユズ候補の子を折ってしまいました・・・。 その時良い香りがしましたよ・・・(遠い目) ...
-
2014-05-13 今年初収穫
今日の暖かさで赤みが増したので、 収穫してみることにしました。 半分に割って、糖度を確認。 画像が左右逆になっていてわかりづらいのですが、 大きい方①が中が赤く、糖度は7 (う~ん、甘くない) 小さい方②が中が...
-
2014-05-13 間引いた。
でかくしたいので間引いてみた。 しかし手加減しすぎた。全然減ってない。 味は・・・・・・へぇぇ!!ワサビだよ!! オランダガラシというだけある!! あれっじゃあこれカラシ味?? とにかく、思ったよりアブラナ科ぐへぇえぇ感がなく...
-
2014-05-13 成長はしてるんだけど...
少しは大きくなったと思います。 でも、病気が・・・・・・病気が。 どなたか、対策教えてくださいな。 トマトの病気、種類が多くて困っちゃうよ。 雨よけないので、加湿かなぁって思うんですけどね・・・・・・。 置き場所もないのだ...
-
2014-05-13 さようなら、カリーノ...
つるなしインゲンってこんなに難しかったのね・・・・・・。 発芽すらできず、 煮豆のように白くぼろほろ崩れ去った。 そんなカリーノたちでした。 遅いなぁ、って掘り返してみたのよ。 (T-T)くっそーなんだよーーっ水につけたの...
-
2014-05-13 一本間引いた。
葉がもうワッサワッサ!! チンゲン菜に比べ、こちらはヨトウムシにもナメクジにも負けなかった! 頼もしいッ!! 一本間引いて、葉は文鳥のおやつ。 3cmくらいになってました。(^∀^)9゛ うひょ~~もうすぐ収穫かなーー!?
-
2014-05-13 栄養不足だよ!!
続々、ご飯のサラダになっていってるんですが、 やはり化成肥料を与えていないポリポットのものが枯れ始めました。 プランターのは元気。 化成肥料の差がここから出始めましたね。 まいてからすぐに効果は見えないんだけど・・・・・・長期的に見...
-
2014-05-13 もう・・・・・・チン...
1ヶ月半・・・・・・。 ここまで来ましたが、残ってるものはエカキムシにお絵かきされ、 アブラムシの集合場所にされ・・・・・・。 もう、鳥のえさにしかならないっぽい。 ので、ここで終了します。 (´ー`;)タイトル通りになっちゃ...
-
2014-05-13 ばくばくっ!!
今日はウコッケイとチャボちゃんが食べにきてくれました。 葉大根をそれとなく差し出したんですが(笑) 足元に寄ってくるので、側に置けばおのずと食べるのです。 しかし、ふたりとも美味しそうに食べてくれました!! この鉢も高さがちょう...
-
2014-05-13 マーガレットとカモミ...
いつか花壇に植えたマーガレットから種が落ちて、今年の春はたくさん発芽。 でもいちごの邪魔になるので、大きい苗を花壇の別の場所とプランターに移植。 こんなにもさもさになった!! 同じくカモミールも花壇に発芽していたのを移植。...