プランター
検索結果 (104552件)
-
2014-05-10 種の採取から水浸け開...
2年前のミニトマトの種が寿命で発根すらしなかったので いつも食べてるミニトマト(あいちゃん)から種を取り出して 発芽するのが実験してみようと思い立ちました。 ゼリー部分から種を取り出し、キッチンペーパー敷いてザルに乗せて洗...
-
2014-05-10 開花
葉に隠れてわからなかったが2,3日前に開花してたよう 雄木も開花しているので受粉させる 孫悟空も開花しているので受粉につかう 冷凍花粉も解凍させる 雌花は真ん中に白いひげのようなのがあるはずなのに 開花した分には何もない もしか...
-
2014-05-10 5/10 セルトレ...
種まきから58日目。 セルトレイの給水トレーを借りていたのが仇となり・・・ アブラーの攻撃を受けたせいもあって、萎びてしまった(涙) ポットあげしようとしていた矢先にこんなことに。 水をやったけど復活しないので、残念だけどサヨナラし...
-
2014-05-10 14日目
ティッシュ床で待機中の3つ。 1つ目は根っこがスパイラル。 2つ目は根っこというより茎ばっかりな気がする。 3つ目は何故か葉っぱ部分で茎すらない。 後者2つは根っこが伸びてから…と思ってるけど 3つ目の葉っぱだけのは全然ダ...
-
2014-05-10 発根C組0日目
100均土に移動させた方が全滅しそうなので 4つだけじゃぁ、ちょっと足りない。 ということで、C組開始しました。 本当は5-10くらいにするつもりだったけど ちょっとだけ残しても仕方ないので、残った全部やりました。
-
2014-05-10 発根B組15日目・発...
残っていた奥の真ん中もダメになって、手前の2つだけです。 それでも右の方もヤバイので、最終的に左下だけが残りそう。 B組、14で開始して全部発根したのに 結局1つしか残らなかったとか惨敗すぎるので 今度は土を変えるべく、...
-
2014-05-10 ミニトマト 本支柱立...
ミニトマトは本支柱を立てた。 さすがにプランターに2.4メートル支柱はでかすぎた気もするけど、まあいいや そして待望の開花。 ちょっと支柱をたたいてやった。 わき芽も1つは順調。 一日水につけた後、植えて一週間くらいは日か...
-
2014-05-10 ラディッシュ 大規模...
とうわけで、予告通りラディッシュも間引き。 少しは風通しは良くなったか。 間引き菜は、一部が丸くなってるけど、ほとんどは細いまま。 <s>ラディッ○「ゴミめ」</s> 収穫間近でもったいない気もするけど、他の人のノート見るか...
-
2014-05-10 青じそ 大規模間引き...
青じそがいい感じで育ってきた。 このままの勢いだと明らかにスペースが足りないので、大規模に間引き収穫しました。 青じそパスタを作ってみました。(ツナ缶で) ・・・うーん、悪くはないんだけど、もうちっとシソがないと味気ないなぁ。
-
2014-05-10 シュートのみ生長
よくわからないことにシュートだけ生長している。 前年枝(と思う)には葉芽がいくつかあり、葉もいくつかついているのだが、その葉芽が届いた日からまるで動かない。なぜだろう?輸送上の理由からか、枝先が切られて届いたのだが、そこから柔らかい枝が枯...