プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2014-05-04 発芽経過

    順調に発芽して播いた種子27個の内、12個が発芽してます。 1箇所だけ、全く変化無しですが多分、大丈夫。 しかし、複数出てる処は間引かないといけないのですが...(-_- どれを間引くかと悩まないでさっくり処理しよう。心を鬼にして...

  • 2014-05-04 スタートしました(^...

    このところブラックベリーに目がいくようになっているのと、四月中に切れてしまう楽天のポイントがあったので、またしても通販でブラックベリーを買ってしまった(以前、北海道カシスを買ったところから購入)。 トリプルクラウンに比べると弱々しい株(根...

  • 2014-05-04 発根B組9日目

    ピートモスのは本葉の赤ちゃんが見え始めました。 同時期に100均土に移動させたものを掘り返すと なんとか生きて発芽しているものがいくつかあったので 待機中で発芽しかけのものとあわせて再度埋め直しました。

  • 2014-05-04 発根B組9日目

    ピートモスのは本葉の赤ちゃんが見えています。 同じ時期に100均土に移動させたやつは 根っこが腐ってたので破棄。 待機中のは成長が遅いと思っていたら 水浸けしすぎて腐ってたっぽい。 根っこ出たからって安心していつまでも...

  • 2014-05-04 発根B組9日目

    100均土に埋めたり植えたりしたもの。 4日目に10個埋めて、7日目に腐ってた3個を交換しましたが。 5個は葉が傷んだり萎びていて破棄。 残る5個はなんとか大丈夫そうなので、植えなおして様子見です。 ピートモスの時は根腐...

  • 2014-05-04 クラウン比較その1

    「めちゃデカッ」の大株のクラウンを記録しておく(「めちゃデカッ」は昨秋からランナーで増産できたので他にもクラウンの大きさの違う株がいくつかある)。 品種間の違いや土質、日当たり、温度など、影響しあう要素は山ほどあるのはもちろんだが、クラウ...

  • 2014-05-04 マイクロトマト/定植...

    仮植から38日目、待望の定植をします。 \(^_^)/ 嬉しくて、朝5時半に起きてしまいました(恥) まずは、苗と支柱の位置決め<写真#1> ポットから外して根の様子をみると、いい感じに成長していました。 支柱は自立のため、強...

  • 2014-05-04 新しい葉っぱが。

    今の時点ではまだ成長を見届ける位しかやることがない(TT) 新しい葉っぱが出てきただけで、嬉しくなっちゃう! ズッキーニは1苗しか育たなかった。。 今から増やしても、育ち具合が違うから、遅いよね? ...

  • 2014-05-04 マイクロキュウリ/定...

    日の出と共に定植作業開始♪ 晴天の午前中が活着に良いと聞いたので、早起きしました(^_^) ポットから丁寧に外し、昨日準備しておいた誘引ネットの下に、2条植えです。 株間は充分取れていませんが、マイクロくんだから大丈夫と信じて……...

  • 2014-05-03 いちご高設棚の自作パ...

    いちご高設棚の自作パート1の続きになります。 先に完成品の画像でパート1の製作した両サイドの部分の確認をしてください。 プランターが6個、両サイドに3個づつの設置となります。 ご使用になられているプランターサイズによって幅のサ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ