プランター
検索結果 (104552件)
-
2014-04-27 少し不安が・・・
昨年の秋から栽培しているクランベリーですが なんだか新芽が芽吹く気配を感じません。 冬季間は簡易的な自作のハウスにて管理し 寒風にはさらしていなかったのですが どうしたことでしょう・・・ これから芽吹いて葉っぱも緑にもどる...
-
2014-04-27 初めての品種にチャレ...
今年初めて栽培してみる品種になります。 今日は気温も上がり園芸作業も捗り 早速スリット鉢へ移植してみました。 苗はアメリカ品種のダナーです。 色々な品種の交配にもつかわれているみたいです。 実が複数個結実状態でとどいたので ...
-
2014-04-27 結実率は低いようす
北海道カシスは花が全部で40近く咲いたのだが、結実に至りそうなのはそのうち、6つほど笑。 まあ、こういうものだろうと諦める。思ったより枝が少ないが、これはまだ早いのかな?結実するにつれ、緑枝も出てくるのかも。
-
2014-04-27 剛毛系はダメとわかる
「めちゃデカッ」は花がたいてい終わり、授粉がうまくいってるなら今後は大きくなってくれると思う。 まだどうだか判断しにくいのがチラホラある。特に小さい苗のは花も小さくて、授粉失敗かまだ未熟なだけなのかの区別がつきにくい。 ただ、低温障害ら...
-
2014-04-27 ムシナックス
というものを買ってみました。 イエローアイコはアイコに比べアブラムシが多めなので効き目があればいいな〜位の気持ちで設置してみました。 後、アルミホイルも。 夕方見た時、第二花房って言うんですかね? 上の方に新たな蕾達がついて...
-
2014-04-27 ランナーを切った
2号母ちゃん、実をつけながらリタイアはダメよ(^ω^) 実に栄養を流すためにランナーを切りました! 無事収穫したらランナー出して良し!がんばれぇーーっ!(^▽^; で、実がついたら茎は垂れて来ないのかな? この実、す...
-
2014-04-27 5号順調♪
その後、10号,12号が消えた(--; 消えた12号のポット端に14号登場!(^▽^; 12号をこのポットに移した時に種が混ざってたのかも。 現在頑張ってる子は5・9・13・14号の4つだけど、5号以外は不安定 なので消え...
-
2014-04-27 日光浴♪
もう1つも無事発芽し、順調に育ってます(^^) 今日は気持ちいいのでベランダデビューです♪ まだ少し風が冷たいけれど、太陽が当たれば大丈夫でしょ(^^; いっぱい収穫したいなぁ~♪ っていつものぞいてる(≧▽≦)
-
2014-04-27 日光浴♪
今日はパプリカと一緒にベランダデビュー♪ シソも高温が好きなお野菜のようなので、パプリカの定植時に一緒に 定植を予定しています(^^) 葉が大きくなってきました♪ 緑色の葉が紫色に変わってきて赤シソですねぇ(^▽^) ...
-
2014-04-27 日光浴♪
ちょっとまだ風が冷たいかなぁと思ったけど、とっても気持ちいいので ベランダデビューです♪(^^) パプリカは高温(昼間の気温が20~25度以上)を好むお野のようなので、 定植はもう少し先ですねぇ。 定植前に1度、ひと回り大き...