プランター
検索結果 (104552件)
-
2014-04-22 発根B組開始
4/8に撒いた種がなかなか発芽しないので 4/14に掘り返してみたら腐ってる感じで。 とりあえず様子見したけどやっぱりダメっぽい。 ので、全種そろって一度発根させてから撒くことにしました。 濡らしたコットンの上に30...
-
2014-04-22 発根B組開始
4/8に撒いた種がなかなか発芽しないので 4/14に掘り返してみたら腐ってる感じで。 とりあえず様子見したけどやっぱりダメっぽい。 ので、全種そろって一度発根させてから撒くことにしました。 濡らしたコットンの上に8個...
-
2014-04-22 発根B組開始
4/8に撒いた種がなかなか発芽しないので 4/14に掘り返してみたら腐ってる感じで。 とりあえず様子見したけどやっぱりダメっぽい。 ので、全種そろって一度発根させてから撒くことにしました。 濡らしたコットンの上に...
-
2014-04-22 発根B組開始
ピートモスに直接撒いた花類が根腐れでほぼ全滅したので 一度発根させてから撒くことになりました。 それに伴い、既に発根実績のあるシソを比較対象として 再び発根実験します。 前回は水を入れたケースに種を浸からせる方法でし...
-
2014-04-22 種を追加
4/5から濡らしたコットンで発根を試みてたけど 10日経過してもなんの変化もありません。 電気座布団の上に置いたけど、厳密な温度は測ってないので もしかすると温度高すぎてダメになっちゃったかもしれないし そもそも2年前の種じ...
-
2014-04-22 本葉も見えて成長中
レタス成長中。 いやーどんどん生えてくる。 ポット上げは本葉4~5枚がよい、とレタス論文を斜め読みすらしていないけどそんなこと書いてあった気がするので、そうします。 レタスの間引き菜は小さいですが美味しい!ちゃんとレタス。 でも...
-
2014-04-22 種まき、発芽、成長中...
ダイソーの時なし小カブです。 種まきはチンゲンサイと同じ3月31日で、現在ここまで成長中……早い! 100%ホームセンターの14リットル198円の園芸土を使ってるからなのかな…!?(他のは庭土や自分で配合したもの) それでも、同じ土を...
-
2014-04-22 サラダ菜(カネコ種)...
3月から育てていたサラダ菜を移植します。移植からの記録。 カネコ種苗の種。発芽率、とても良く、セルトレイの土があまり無駄にならずにすみました。 2階ベランダで育苗していたため、表面がカラカラになるも、水をやればまた元気に。 一...
-
2014-04-22 種まき、発芽、そして...
ダイソーで欲しかったチンゲン菜!! 人気なのか、売り切れのところが多かったです。 でもすぐ入荷されるみたいなので、待っててもよかったかな~。種は多い、凄く多い。一回ではまき切れません。秋の方が育てやすいそうです。 キュートな立ち姿...
-
2014-04-22 葉大根の種をまく
葉大根を家の鳥ちゃん(ウコッケイ、チャボ、文鳥、ウズラ)のために栽培したいと思います。消化酵素が鳥の体にいいという……本当だと信じて。 ダイソー種として 触ってみてかなり多い?と思ったけど、種自体が大きめで使い切り。 ダイソー鉢と...