プランター
検索結果 (104552件)
-
2014-03-26 2本定植
・1号→サンチュを3株育てているプランターに定植。 (土:ピーマンを育てた後、そのままサンチュを植えたプランターにそのまま植えました。 ・2号→スティックセニョールの後そのまま利用 周りには、サニーレタスの芽がそのままあり...
-
2014-03-26 初収穫 液肥
気になってたけど、なかなか収穫できなかった。 大きな双葉がだんだん黄色くなってきてしまっていて、 あわてて収穫です。 こみこみなので、一つ一つの葉がかなり小さいです。 さすがにまきすぎました。植え替えるか思案中。 収穫後液...
-
2014-03-26 花が咲いた(@_@。...
花が咲いてしまいました。(-_-;) 6・7・8号収穫して 撤収します。 茎を切る際少し目を残せば、また再成長してくれることはわかったのですが、だんだん小さくなってきていて、アブラムシも増えてきたので、ここで全収穫、撤収します。 ...
-
2014-03-26 種を蒔きました
48時間冷温処理した種を蒔きました。 今回用意した培養土は2種類。一つはごく一般的な種蒔用培養土で、初期肥料を含んだもの。もう一つはピートモスとバーミキュライトとを1:1で混ぜ合わせただけの無肥料土。 野性のランなどを栽培するさいには、...
-
2014-03-25 トウ立ち目前か?!
朝夜の寒暖の差があるけれど、不織布を取りました。 ヒヨドリに狙われても、もうしょうがないね。ただし葉だけね!(^^; ところでこの芽キャベツ、葉が、全体に広がって来たような。。。 茎に挟まってるチビ芽キャベツも無理やり大き...
-
2014-03-25 試しで収穫。
調べてみると、莢が膨らんで緑色が混ざってくると収穫時期とか・・・それにするとちょっと早いな~という感じがありますが、 とりあえずたっぷり膨らんだように見える3つを試しに収穫してみました。 まだもう少し待ったほうが良かった気がします。...
-
2014-03-25 つぼみが増えるぞ
今日はつぼみがどれくらいついてるか確認してみた。平均して六つついているようだ。全くついていないものはこの春は葉を増やすことに専念してもらおう。 横の鉢に黄色いミニ水仙が咲いている。土が固いのだが、よくがんばってくれてるなあ。
-
2014-03-24 花見
元株の花は もっとくすんだ赤系だったような気がしたのだけど きれいなピンクのが咲いた^^ それにしても まさか1つしか花ができないとは思わなかった。 何がいけなかったのか・・・。 肥料不足だったのかな...
-
2014-03-24 メキメキ大きくなって...
なかなか順調に育ってきました。 この所の暖かさで、葉っぱも立ちあがってきました。 葉っぱは良い感じで大きくなっています。 葉色も良いし、虫もまだ大丈夫。 更にランナーも出始めました。 さすが我が家の日当たり一...
-
2014-03-24 クランベリー植替え2...
購入してから初めての植替えです。 こちらは見た目はまだ整っています。 鉢の中もまだ空間があり、根も張っています。 1号の時よりも良い状態で植えつけて貰っているようです。 とりあえず、ひとまわりだけ大きい鉢に植えまし...