プランター
検索結果 (104552件)
-
2014-01-23 4週目 カバーを外す...
パープルの苗たちに、2週間に1回化成肥料を入れています。 サンチュにもそれが追肥。 今までは、虫除けカバーをしていましたが、ブロッキーにパープル、パープルクイーンの頭が詰まってしまうので、 これでカバーを外します。 カバーし...
-
2014-01-23 エンダイブ初収穫。エ...
混植している、エンダイブ。サラダに混ぜたくて初収穫。 ここのところ昼間が暖かいせいか、急成長してきた様子。 特に、プランターの手前がいい感じ・・・・。 そして、スナップエンドウの下葉の枯れが目立つ・・・。
-
2014-01-23 RADICHETTA...
葉先がかれてきてしまうものがあります・・・・。 混植のサニーレタスの方がダメージが強い。 少し前に、ビニールカバーを再開してから、少し成長が早い。ただ、ちゃんと止めてないのに、蒸れちゃってることが多いので、注意。 本日は、サラ...
-
2014-01-23 サラダの彩に収穫 あ...
カバーかけてるんですが、少しめくれると、ヒヨドリにやられている様子・・・・。 手すり内側のプランターです。 今日は、サラダの彩に少し収穫します。 下葉の色の抜けたのもサヨナラしてきれいにしておきます。 あす、レタス類まとめて...
-
2014-01-23 残り3株頂花蕾収穫
すべて追加蒔き、トータルで、6・7・8個目にあたる、株の頂花蕾です。 株自体が小さめなので、側枝花蕾にあまり期待ができないため、 頂花蕾をゆっくり大き目に育てました。 (今までより、一回り大きいぐらいだけど・笑)
-
2014-01-23 収穫(とうがたってき...
ルッコラは元気です。 定期的に収穫が出てきて、葉のもののお高いこの時期嬉しい限りです。(*\'▽\'*)♪ 1本伸びてきちゃっているのは、とうがたってきたのかな?? もうひとつのプランターとともに収穫 あすお礼に液肥をい...
-
2014-01-23 堀上げ・追肥
昨日まで寒かったのに今日は暖かい^^ 今日の暖かいうちに土に追肥をしなくては。。。 アスパラは植えっぱなしで良いそうだけど、大鉢に植えているので一度堀上げて追肥します。 堀上げてみたら巨大な根っこに育ってました^^ 40cm...
-
2014-01-23 ゴールは近い
なかなか良い感じになってきた! パッションフルーツの果実は、鮮明な赤紫ではもともとないようだ。彩度が低く、ワイン色より鈍くくすんでいる。マルーン?阪急電車の色?海老茶色?油絵具なんかで下手に混色したときに生じる、灰色がかった赤紫だ。芥川龍之...
-
2014-01-23 鍋用に
さて、もう十分に食べられる小松菜の第一陣の最後はやはりこの時期なりの鍋と相成りました。 一株が小さい分、葉も小ぶりで柔らかいので切る手間もなくて便利です。 どっさり入れても柔らかくすぐくたくたに。これが美味しい。 寒の最盛期の収穫だけ...
-
2014-01-22 お外のチャービルがダ...
なんかここ数日よく観察してなかった・・・・。 寒い日が続くので、日が当たる場所に出していたんですが、 なんかひどい・・・・。 全体的に色が茶色くなってて、特に新芽がひどい・・・・。 おうちの中に入れて様子を見ます。 家の中...