プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2014-01-13 発芽!

    1つ発芽した!! 小雪1号の登場だいっ!!(^▽^) そろそろかなぁ~。。。と毎日じーーっと隅々まで観察してました♪ 昨日は全くなかった緑色の物体(^▽^; 今日はしっかりと見えます♪♪♪  小雪たち頑張れーーーっ!...

  • 2014-01-13 先端切り(5回目)&...

    まだ頑張ってます(≧▽≦) お正月に植え替えが出来なくて。。。タマネギ君たちには頑張って もらいました(^▽^; まずは5回目となる先端切りを!かなり太くなったよ( ´艸`) 次に土を換えました。 この土、初...

  • 2014-01-13 先端切り(5回目)&...

    まだ頑張ってます(≧▽≦) お正月に植え替えが出来なくて。。。タマネギ君たちには頑張って もらいました(^▽^; まずは5回目となる先端切りを!かなり太くなったよ( ´艸`) 次に土を換えました。 この土、初めて使う土...

  • 2014-01-13 液肥

    前回か化成肥料を入れたつもりでのんびりしてたけど・液肥でしたね(^_^;) 慌てて液肥をあげました。 来週は化成肥料入れます。 こちらは、葉が少し枯れたり、外葉がぶつかって折れたりして、適宜撤去していますが、変わらず元気です。...

  • 2014-01-13 支柱を立てます。

    やっぱり限界~~~ カバーの上の方には、黒い羽虫も見えるし・・・。 カバーを外して、支柱を立ててみました。 かなりクネクネなので、1本1本誘引しました。 お日様が当たればまっすぐ伸びてくれるでしょう(´▽`) アブラム...

  • 2014-01-13 外葉から枯れてきます...

    大きくしたくて様子を見ていましたが、外葉がかれています。 少し、お部屋の日向においたけど、変わりなし・・・・。 枯れたはを落とし、食べられる葉を収穫 夏場水が切れても、しんなりするだけで、こんなにカサカサに枯れることはないけど...

  • 2014-01-13 葉が食べられた!

    カブの収穫をしてる時、ふと横のあった芽キャベツの葉の黒いモノに目が行き。。。 カブの土(粒状の培養土)が飛んでしまったのかと ふーーっ!て 息を吹きかけてビックリ! 土じゃなくて鳥のフンだった(><) と同時に、数枚の葉先がギ...

  • 2014-01-13 最後の収穫!

    この寒さで防寒もしてあげてなかったので生長しなかったみたい?! 良いわけないよねぇ。。。(--; で、傷む前に収穫しました♪ 穴は1つも無く、きれいな小カブでした(^^) 大きいもので5cmくらい♪ 本日の収穫数:7本 ...

  • 2014-01-13 混み合ってきました

    だいぶ葉が立派になって、わさわさしてきました。 中には少し、茎が太くなってきたものも!! …とはいえ、とうに収穫してるはずだったんだけど( ̄▽ ̄) ベランダ菜園は育ちが遅いということを学習しました。。。 土寄せが足りてなくて、茎がバタバ...

  • 2014-01-12 少し収穫

     相変わらず、葉っぱの大きさの成長は見込めないまま、 現在に至ります。 でも、大事な株の部分はゆっくりですが大きくなってきました。 このところ水遣りもサボりなのが良いのかも。 今回も、間引きがてら少量を収穫です。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ