プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2013-11-04 里芋☆試し掘り→収穫

    里芋の葉の勢いが、 急に衰えたので、試しに収穫しました!(*^^*) 2鉢→4株ほど掘ってみた! う~ん、まだ若干早かったかな~?(^o^;) でも、個数&大きさは十分♪ 熟し具合がわからない~ 食べてみないとね~(...

  • 2013-11-03 ひと株収穫してみた

    ワンディッシュは、ゴルフボール大のまん丸な形に成長するニンジンです。種蒔きから90日、地上からは全く確認できませんが、地面の下では大きなニンジンが丸々と育っているに違いありません。 試しに一本抜いてみることにします。

  • 2013-11-03 11.3収穫

    二十日大根を2つ収穫しました…。 膨らみ始めてから、さらに3週間は待ったと思うのに、 膨らんでません…。 やっぱり太さ1cm弱、長さ3cm弱と言ったところです…。 同じぐらい葉っぱが繁っているはつか大根を、 ちょっと根を掘...

  • 2013-11-03 明日で60日

    それっぽくなってきたかな?? ・フェンネル・チャービルはいい感じに成長・・・。  少し株間を広げたほうがいいのか観察中。 ・タイムは結局1本になってしまった。わき芽が準備を始めているけど  摘心すべきなのかな?? ・チャイ...

  • 2013-11-02 11月2日

    かぶも、すこしずつ、膨らんでいるような。 かぶの成長に集中するため以前根元から切ったナニカの 切り株から、葉っぱが出始めています!! 根が生きているという事ではありませんか!? つまりかぶに栄養が集中していないではありませんか? ...

  • 2013-11-02 白元超特大球を植え替...

    去年買った超特大球のカサブランカ(白色) 今年の夏には茎が5本 花は30咲きました、 まだまだ茎も葉も元気でしたが 植え替え時期なので掘り出して少し大きめの鉢に植え替え。 本当は上の根をもっと切らないといけないのだろうけど 球...

  • 2013-11-02 移植。

    成長の偏りがある、四角いプランター 中耕してたら、植え替えてみたくなった。 移植には強いので、株間を広げて植え替え& サラダ菜のあいたプランターに大きくなってきた3株を移植しました。 全然成長しない小さな株がいくつかあるのですが...

  • 2013-11-02 うどんこ病?? 間引...

    朝・あれ??ちょっと白っぽいかも(写真ではわかりにくい) 今からうどんこ病になってたら、蒔き直し考えますよ!! 慌てて間引きと追肥を行いました・・・。が 右側と真ん中、あとから芽が出た株がまだ小さくて、 もしかしたらこちらを...

  • 2013-11-02 セニョリータ☆収穫

    セニョリータも次々なるね~♪ 小さめで、皮も固くなってるので そろそろ終わりかな~?( ´∀`) シシトウみたいに、 たまに辛いアタリが入ってる! 沢山とれたので、 トマト煮込みにしよう♪ レシピノートに載せます(...

  • 2013-11-02 収穫1回目。

    間引こうかと思ったけど・・・かきとり収穫となりました・・・・・。 元気な株が偏っていて、赤く色づいている葉の方が頼りない感じです・・・。 色づく葉、数が少ないので頑張って残したいです。 十分サラダになる量を収穫できました。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ