プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2013-11-01 4週間たってた。

    きのうで週間・ 先週と比べると少し成長してます・・・2種の差もあまりわからなくなってきているけど・・・・。 徒長しているところや、枯れているところ・・・ あまり順調とは言えません・・・・・。 カバーかけていると、細かいチェックがなか...

  • 2013-10-31 下葉かき

    思い切って下葉を切りました! いや、折った!(^▽^; 黄色くなってから切る予定だったし、青々した葉を切ると芽が育たないとも 書いてあるサイトがあった。 けれど、全ての茎元に芽が出来て、しかも上部の方が大きくなっている 気も...

  • 2013-10-31 蕾がついた

     暖かい日が続いていたからか、 今年のクレチマスは蕾が多いです。 と言っても冬咲きのものばかりですが。 土岐のカザグルマは蕾が少なく、 危機に瀕していましたが、見事に蕾を3つつけました。 この種は、夏の暑さは苦手で秋咲...

  • 2013-10-30 間引き

    一番日当たり良い場所で育った子達だから、ニンジン出来てるね(^^) 。。。今はぐちゃぐちゃ(≧▽≦) もう~寄り添い過ぎなよ、君たちは(^▽^; ちょっと絡まりを取りつつ、傷んだ葉を取り除いて、間引き&お試し収穫してみました♪ ...

  • 2013-10-30 間引き

    しっかり間引いたつもりだったけ、よく見ると間隔が狭くなっているところがあるので、 傷んだ葉を取り除いて、間引き&お試し収穫してみました♪ 茎元が色付いてるけどまだ白いね。これが黒くなるのかなぁ?! 確か、黒ニンジンは葉の部...

  • 2013-10-30 第1弾との違い 反省...

     今年2回目の挑戦ですが、思いのほか苦戦中。 第1弾で失敗したことを参考に気をつけていたつもりが 肝心なことを忘れていたようです。 ①日当たりが悪い  前回と同じ所にプランターを置いていた。   この1ヶ月で日が落ちる...

  • 2013-10-30 間引き

    しっかり間引いたつもりだったけ、よく見ると間隔が狭くなっているところがあるので、 傷んだ葉を取り除いて、間引き&お試し収穫してみました♪ 生長が揃ってないみたい。 日当たりの具合かなぁ。。。 他のニンジンの間引き菜と一緒...

  • 2013-10-30 播種

    リーフレタスの後の空きプランターで始めます。 リーフレタスは期間が短かったし、その後軽く有機石灰を入れてオルトランも最低限だけ混ぜ込み用意をしておきました。 小さなプランターに2畝各5cmくらいおきに数個ずつ撒いてみました。 ...

  • 2013-10-30 念願の在来種にトライ

    次の世代を残せる種。 小学生の理科の時間で習った、おしべとめしべの受粉により植物は通常花を咲かせ、実をつけ、種子を作り次の世代に引き継いでゆく・・・ だから自分の作っている野菜もうまく種を取れば来年もタダで野菜が作れるんだと思ってい...

  • 2013-10-29 アブラムシだらけ(>...

    シンクイムシの被害がひと段落したかと思ったら、今度は新芽にアブラムシがびっしり、しかもずいぶん大きく育っています(アブラムシが・・・(^_^;) ビニールテープでペタペタアブラムシ退治、 下葉の汚くなったものも除去して少しスッキリ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ