プランター
検索結果 (104552件)
-
2013-10-29 藁を敷きました
新葉も出てきて落ち着いたので、 藁を敷くことにしました。 まだ、寒さ対策ではないのですが、 えひめAI-2の液肥との相性がよさげなので 早めに敷きました。 水やりの際は藁にもたっぷり水をかけます。 先日端の方に、細...
-
2013-10-28 定植から10日
10日まえに、スティックセニョールのプランターから移植した苗たちです。 淘汰されて現在残っている分。天気が悪い日が多かったせいか葉のいろがかなり薄いのが気になっていましたが、少しづつ綺麗な葉も成長を始めてくれました。
-
2013-10-28 【パクチョイ(チンゲ...
10/28 種蒔きから4週間が過ぎた。追肥7gくらい。株元がぐらぐらだったので、土増ししたが水遣りで土が流れてまたぐらぐら。今は葉っぱが水平だけど、これから上に向いて青梗菜らしくなるのかな。カブは土寄せしなくても大丈夫なので、カブとパクチョ...
-
2013-10-28 サラダ菜 外葉から収...
レタスの間引き菜だけだとサラダに足りないので、こちらも少し収穫しました。 徒長して育っているので、根元がぐちゃぐちゃ。 バラまいたサニーレタスも徒長しまくりです・・・・。 育苗して定植したほうがいいのかな???
-
2013-10-27 植え付けをしました(...
今回用意したのは60cm(13リットル)のプランター3個。 鉢底石(軽石)をネットに入れてプランターの底に置き、野菜用培養土を7割ほど入れます。つぎに、ようりんを少量撒いてよくかき混ぜ、更に培養土を重ねます。20cm間隔で穴を掘ってから定...
-
2013-10-27 植え付けをしました(...
予定ではもう少し早くするはずだったのですが、例の台風の影響を心配してこの時期になってしまいました。 今年の夏、親株からランナーを伸ばして育てた孫株・曾孫株20株を畑とプランターの二組に分けて育てることにします。 まずは、畑編。 約1ヶ...
-
2013-10-27 水菜☆再生栽培
レポ忘れてました~(~O~;) 先週末、友人達の畑にて収穫した水菜♪ その晩に美味しい鍋物になったけど、 切り落とした根っこの部分を 貰って帰ってきたの~( ´∀`) ゴーヤの跡地にこの子達を植え付け♪ ちゃんと根付けば...
-
2013-10-27 越後白ナス☆発芽!?...
越後白ナス♪美味しかったから種取りしよう! まっ黄色になるまで熟して~ 枯れてくるまで、もうちょい待ったほうがいい? なんて行ってる間に雨続き… 今日は晴天!いよいよ種取りしよう! 見てみたら…なんと!実が割れてて、 割...
-
2013-10-27 10日目成長が早すぎ...
芽が出てからの成長が早すぎませんか??あまり大きくなると越冬が難しいはず・・・・。 今朝まだお日様が出たばかりの写真です。今日はいい天気・・・あんまり大きくならないでください・・・・。 やっぱり種まき早すぎたか(^_^;)
-
2013-10-27 もうすぐ 100日に...
①最初に植えた株です。まだ頂花蕾がつきません。 まだ、シンクイムシが出ます。 となりの株は虫寄せ状態で、ほとんどの新芽がダメです。 ②追加蒔き。カバーをしていた苗に本日シンクイムシを発見(^_^;) ③追加蒔きの、大きめ...