プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2013-10-08 16本目収穫

    今回は初めて、デコボコなきゅうりでした。 水分量でしょうか??? きゅうりの表面に傷もつけられることが多くなったな~~ 右側の頂点のわき芽が伸びて下がってきていましたが、 頭の実が大きくなりそうにないので、再度摘心。 台風...

  • 2013-10-07 ランナー定植中

     最近定植した分はまだ根っこが張っていないので ランナーをカットせずに置いてます。 いや、本当は根っこは張っているんだけど、 ランナーカットすると途端に葉が縮れるような気がして、 怖くてカット出来ないのですな。 最近の...

  • 2013-10-07 発芽しました

     さすがに涼しくなったからか、前回に比べると、 発芽のそろい具合がよろしいようです。 種の蒔き方も、今回はいろいろしてみました。 画面右から筋蒔き~点蒔き~ばら蒔きと3種類です。 どれが育ちやすく、間引きがしやすいか?と...

  • 2013-10-07 強引に試食

     上の葉をカットしたおかげか、膨らむ速度が速くなった? 結構あらゆる所の実が膨らんでいるのを見たら・・・ 枝豆として急遽食べることにいたしました。 とりあえず、試食ということで・・・。 これ以上は膨らまんやろ~ってのをい...

  • 2013-10-07 謎のワタが弾けた

     とうとうこの時がやってきました。 緑綿として植えたのですが、花の色が違うものが咲いて、 どんな色が出るか楽しみにしておりました訳です。 いざ弾けてみると・・・なんじゃこりゃ? ワタ自体をとりださないとはっきりしませ...

  • 2013-10-07 10本収穫 最後の株...

    通算24本。 最後の株も初収穫にたどり着きました。小さめですが、最初の実なので早めに(*´∀`*)。 ほかの2株も続々、今までより一回り太い実がなっていると思います。 どのぐらいまで大きくしていいのかよく分からず、一つとても大きな...

  • 2013-10-06 1本に間引き土寄せ。

    端の列以外はほぼ2本づつ発芽していました。 みんな似たりよったりでしたので、できるだけ中央の苗を1本づつ残して間引き。 新しい培養土が少な方ので、新しい培養土を入れた上に完熟堆肥を・・・・・。(大丈夫かな??) 少し徒長気味の...

  • 2013-10-06 1本に間引き土寄せ。

    端の列以外はほぼ2本づつ発芽していました。 みんな似たりよったりでしたので、できるだけ中央の苗を1本づつ残して間引き。 新しい培養土が少な方ので、新しい培養土を入れた上に完熟堆肥を・・・・・。(大丈夫かな??) 少し徒長気味の...

  • 2013-10-06 大豆の収穫!

    何気に気づいた(^^) いつ落下したのか不明 湿っていた土に触れていた部分にしわが寄っていた程度なので 落下して何日も経ってないと思う。 念のため周囲を確認したけれど大豆はなかった。 大豆の収穫時期・判断が今いち分...

  • 2013-10-06 植えつけ(あまおう2...

    もう10月なんだね(^^; 寒かったり暑かったり…今週も蒸し暑くなるって(><) イチゴたちは大丈夫かしら。。。 先週、雨がひどくなるって聞いて室内に避難したとき、裏側に新たな ランナーが伸びているのを発見! 8月に心配して...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ