プランター
検索結果 (104552件)
-
2013-08-08 ウリハムシ補殺!!
ころたんにウリハムシが大量発生中。 ツルに元気があるので、大丈夫だろう。。。と思ってたんだけど、サカタのタネのころたん育て方を読んだら、「ウリハムシは株が弱る原因にもなる」とあったので、キッチンネットに捕獲しました。 ぶぅ~んと飛ん...
-
2013-08-08 蔓の広がり
蔓の広がりがすごいです。ネットは窮屈なようで、物干し竿をつたっていっています。先は切っていますがすごくなってきました。ネットで見た肥料鶏糞をまきました。実が大きく育ってください。雌花が育たなくなりました。花が咲く前に枯れています、おそらく実...
-
2013-08-08 増殖中
イチゴ達のランナーが増え続けています。左側から順にA・B・C・D・Eと名付けた5つの親株。最初の子株をそれぞれA1・B1・・として、孫株をA2・B2・・と言う具合に区別しています。子株(A1・B1・・)は使用しませんので孫株(A2・B2・・...
-
2013-08-08 残りは、あと3個
7個収穫。 合計103個 1段目・2段目の、後から成長している、先端部分の収穫が終わりました。 実割れが起きて食べれないのもありました・・・そちらはさよなら。 残りは、あと3粒です。 たくさんありがとう。最後まで頑張ってね!
-
2013-08-07 収穫。やっぱり間違っ...
2本収穫。 わき芽の際から収穫しないとキリがないんですね!! スティックセニョールも続々とわき芽から新芽、脇芽から新芽と増えていくんですね。 遠慮して収穫していたら、したの方の脇芽が全然成長しない・・・。 茎が美味しいので、...
-
2013-08-07 収穫して料理に使う
バジルを収穫してピザに使ってみた。焼けると香りがあまりしなくなるな。また、開花前に収穫しないと硬くなるのは本当だった。使い方だが、やはり生葉かペーストにすべきと思う。生葉はチーズとトマトと合わせるとイタリアンカラーになってそれらしくなる。い...
-
2013-08-07 虫にたかられまくり
様子を見に行ったら、バッタが2匹とカメムシが滞在中。 カメムシはどうも産卵していました。 とうとうカメムシ被害も覚悟しないといけません。 バッタは捕まえて虫かごに入れたけど、 カメムシはよう触らん。
-
2013-08-07 シャキット☆収穫ラッ...
夏休みだもんで、家族サービスしてて… あちこちのシャキットが大きくなります! サボってると、とんでもない事に(~O~;) でも、このジャンボお化けキュウリは 種取り用で~す♪ヽ(´▽`)/ キッチンハサミと比べてデカイ! ...
-
2013-08-07 緑綿開花
昨日蕾が大きくなっていた緑綿。 今日咲くだろうと予想していたので、 朝見に行ったら、やっぱり咲いてました。 良かった見に来て・・・。 大きなきれいな花が咲いています。 花びらも大きく広がり、和綿の花とはえらい...
-
2013-08-07 紫順調。 やっぱり色...
小さいうちから紫になり、不思議に思っていた紫ピーマン。 ここのところ実がい傷んできちゃって、大きくなる前に収穫していましたが、 今ある3つは順調でぽい。 (一番上の実の色が今一なのは、葉が多すぎるのかな??) 紫になってからも、...