プランター
検索結果 (104552件)
-
2013-08-01 2号・3号・4号全部...
2号も実がなりだしました。1号と同じ縦長です。 3号は、ミニというより中玉ぐらいに大きくなってきています。 4号は、小さい丸っこいかわいい形です。 株が小さいながらたくさんの実がなってきています。 今日、ぶつけて小さ...
-
2013-08-01 紫と白 またまたダメ...
白は順調かと思っていましたが、裏側が傷んでいました・・・。 この後の実がなっていないので、ダメならもっと早く摘果しておけばよかった・・・・。 紫は、これのあとは大丈夫そうです。 あと3つ実がなっていますが、きれいです。 もし...
-
2013-08-01 何やら芽が出てる
黒大豆の芽が出てきました。 何の芽かはわかりませんが。 花芽かな? 黒大豆は枝豆より大きくなるんだから、 もうちょっと大きいプランターで育てるべきでした。 盛り土したら、そこから根っこが出てきました。 ...
-
2013-08-01 先に植えた分は生えそ...
今日で8日目。 上手く蒔けなかったと思っていたけど、 案外上手く出来ていたみたい。 ソーセージの3本切りこみ。 不織布の方もちょろっとずつ発芽しています。 でも、何かが違う・・・。 ・ 水につけてい...
-
2013-08-01 なんとなく淘汰されか...
先に植え替えてベランダに置いていたものは 成長が遅く、葉の数が増えません。 葉かきをすることをあまりしなかったからね・・・。 一方後に植え替えた、もう破棄手前の苗達は、 庭の半日陰で過ごしたので、案外元気。 ...
-
2013-08-01 定植
最初に種まきしたほうのポット二つ+1ポットを抵触しました。 ルッコラは二株ぐらいづつ植えたほうがいいというのを見たことがあるので、そんな感じ・・・・。 残りは予備で、もう一回り大きなポットにバージョンアップさせておきました。 間引...
-
2013-08-01 種まき。
12ポット×2粒 24粒蒔きました。 ポットごとプランターに入れたのは、虫よけのカバーをしやすいようにです。まだまだアブラムシとカメム虫がいるので、要注意!! 盛夏期は避けたほうがいいらしいのですが・・。種まき時期が7月末からなんだ...
-
2013-07-31 緑綿の成長が妨げられ...
茎が太くて立派に育ちましたが、 最近ハダニの被害が拡がっています。 葉の裏に酢水をかけたりしましたが、 それもあまり効いてくれなさそう。 先日鉢から根っこが出始めてきたので、 土を被せたけど、また出てきました。 (土が...
-
2013-07-31 3号 ディゲレラ摘芯...
3号 ディゲレラ 3個収穫 合計6個 2号 イエローキャロル 17個 合計81個 1号 ブラックチェリー 3+1個 合計21個 3号。上の方はすでに枯れてきていたんですが、さらにその上に新芽が伸びていたりして、なかなか思いきれずに...
-
2013-07-31 ワイルドストロベリー...
嬉しいことに、人口受粉の効果があったようで綺麗な実がまた姿を見せてくれるようになりました。(少し面長になったような気がしますが表面積が増えたということでOK!) 花も次々に上がってきてるし、徐々に元気を取り戻しているようです。 ...