プランター
検索結果 (104549件)
-
2013-07-18 鈴なり白ナス。。。
白ナス、たくさぁ~ん鈴なりになってます。 にょろにょろみたい~^^; 隣に、庄屋長ナスがあるのですが、白ナスの方が実の成長が遅い気がします。 日除けをして楽になったのか、また、花が咲き始めました。
-
2013-07-18 長さ30cm超え~^...
収穫せずにそのままにしておいたら、今30cmを超えました。株の背丈は1mを超えました。 実は、なが~い焼きナス食べたいんだよね~^^ 日除けをしたので、強い日差しから復活!!また、花が咲き始めてくれました。
-
2013-07-18 尻腐れにも負けず、立...
もう、ほったらかし~のパルト。 葉っぱはどんどん枯れ枯れで、一応着く実もまだ尻腐れ病症状があります。 脇芽かきはやらず、そのまま放任してます。 それでも、生命力が強く、尻腐れにも負けず、立ち枯れにも負けず立派に大きく育ってくれ...
-
2013-07-18 ど迫力(^_^;)
家庭菜園の師匠に、苗をお分けしたビーフステーキトマト。 巨大な実が房成りになっていて、畑の話題になっているそうです(^_^;) 一つ成ってるだけでも、通行人が立ち止まるほどの巨大トマト。 実物はすんごいど迫力です(笑)
-
2013-07-18 ジョロキア 9 ...
強風の為、室内に取り込んだついでに着いた実を数えたんですが、大小合わせて全部で48個もありました。 蕾、花は沢山あるからまだまだ数は増えそうです。 トウガラシってこんなに実が付くものなんでしょうか。 沢山なればいいってものでもない...
-
2013-07-18 初・収穫!
今朝見ると、ももこ1号の赤い実が一つ、プランターに落ちていました。どうやら風で落ちたみたいです。まだ収穫するつもりじゃなかったけど、もう食べれそうな赤さだし、一応「初・収穫」となりました☆ 実の直径を測ると、約3センチほどの立派なプチトマ...
-
2013-07-18 収穫(2本目)
2本目のオクラを収穫しました♫ 開花から6日目で収穫したけど、かなり大きく、10センチになっていました☆これからはもう少し早めの収穫を心がけます。(主人は歯ごたえがあって美味しいと言っていたけど) 収穫したオクラの下の葉をカットしました...
-
2013-07-17 初・収穫
我が家で初めてのオクラを収穫しました♫ オクラは開花してから1週間後が収穫のタイミングということで、ちょうど7日目に収穫です。 今後の実成りのために、収穫した実の下の葉をカットしました。 オクラは6〜7センチぐらいが柔らかくて食べ頃と...
-
2013-07-17 雨降りなので
半日水に浸けた種2粒と、2時間くらいだけ浸けた種2粒を蒔きました。 明日まで雨らしいし、水に浸けてるのと変わらないだろうと…… カラフル系の野菜に夢中になるきっかけになった品種です。 無事に収穫できますように!
-
2013-07-17 摘果!
【3号: 27節目 6/29受粉から17日目】 →摘果 急に実が黄色くなりだしたのが13日(受粉から13日目)で、 さらに3日後の今日、黄色さが増して傷が出きて、傷口の変色あり。 茎も黄色さが出てきたのでもう限界だ。...












