プランター
検索結果 (104552件)
-
2013-07-10 萎んだ
萎んでたっ(><) 猛暑で水分蒸発したのか???(≧Д≦) ツルを摘心するのに諦めもつくわね、これじゃぁ。。。新種でコバルトブルーなスイカを期待していたが(爆) これで子ヅル1本、1果になった。 残った唯一のボンバー...
-
2013-07-10 ネギ☆収穫
白ネギを収穫~(*´∀`)♪ 太ってそうなんだけど、 抜いたら短い!( ̄▽ ̄;) 土寄せの甘さだね~ 里芋とバランスがあるから 仕方ないけど~ 美味しいネギですけどね(^3^)/ 朝食のそうめんに 昨日作った山形だし...
-
2013-07-10 元気です
移植して2週間ちょっとが経過しました。無事に根付いてくれたようで、新葉も艶々しています。少し前に、最終間引きも済ませました。 ただ、昼間は地温も30度以上に上がってしまいますので、潅水したり、日陰に移動させたりしています。
-
2013-07-10 ワイルドストロベリー...
最近新芽が伸びて、グングン育ってきて調子がいいなと思っていたんですが、何か変な気がしてきました。 やけに育ち過ぎてるというか、高くなり過ぎてる様な気がします。 実の方もまともに熟さなくて、いびつな物が多いし。 葉の方に栄養が行...
-
2013-07-10 たくさん摘芯。 赤ち...
ここ数日の強風で、上の方がゴチャゴチャに・・・・たくさんの子ヅル?孫ヅル?が頂点に達しています。 1.5mぐらいの支柱なので、ゴーヤにとってはまだまだ伸びたいんだろうけど・・・・・。引っ張りおろしてたくさん摘心しました。 細すぎるツルも...
-
2013-07-10 気温上昇と浮き草
急激な気温上昇にも関わらず、浮き草のおかげで水温が保たれるのを メダカの元気度と稲の成長ぶりで確認。 毎朝底から水を抜き、上からシャワーで水の入れ替えをしている。 昨日は栓を忘れて一時干上がってしまう事故。。。 暑いさなか、水の...
-
2013-07-10 セイヨウニンジンボク...
セイヨウニンジンボク、カテゴリーに登録して頂きました、ありがとうございます。 紫の3番目の花が色付いてきて、下の方から開花してきました。 1番目と2番目の花は家にきた時点ですでに開花していたのですが、まだまだ花は楽しめそうです。...
-
2013-07-09 土寄せ。肥料のやり方...
やっとこさ、土寄せしてみました。 ここには 新しい培養土を入れたかったのですが、在庫が足りない・・・・。 周りの土を集めて、真ん中を高くしてみましたが・・・・・。やはり足りない。 写真のあと、土を買い足しに走りました。作業が暗くな...
-
2013-07-09 ジョロキア 8 ...
一番最初に成った実は落ちずにグングン成長してくれています。 もう少ししたら赤く色付いてくれるかな。 他にもあっちこっちに沢山実が付いてきました、全部で20個位あるでしょうか、このまま全部落ちずに収穫できたら嬉しいんですけど。 ...
-
2013-07-09 6号・7号 肥料切れ...
おつかれ様( ^-^)_旦~さん ご覧頂いていたら・・・・・。 写真を撮ってみたのですが、光が強すぎて、飛んでしまったものばかりで・・・・すみません。 とりあえず、昨日撤去した部分をアップにして、載せてみます。 葉の先端からでは...